5日(火)は全国的な晴れを有効に 6日(水)は再び天気下り坂

5日(火)と6日(水)昼過ぎ 全国天気の分布予想

 きょう4日(月)は東日本から西日本の広い範囲に雨雲がかかっている。夜にかけて東日本を中心に雨が続く見込みだが、あす5日(火)は日本付近が高気圧に覆われ全国的に晴れ間が広がりそうだ。

5日(火) 全国の最高気温の分布予想

5日(火)は貴重な晴れ間

 日本の南にある低気圧の影響で、4日(月)は東・西日本の広い範囲で雨となっている。夕方以降、西日本では、雨のやむ所が多くなるが、夜遅くまで東日本では雨の所が多い予想だ。
 5日(火)は日本付近は移動性の高気圧にすっぽり覆われる見通しで、全国的に晴れ間が広がりそうだ。各地で日差しが届き気温も4日(月)より上がる所が多い予想。ただし、5日(火)は「雨上がり」・「気温上昇」という条件も重なり、花粉の飛散も西・東日本を中心に多くなりそうだ。雪の多い地域では、雪どけによる低地やアンダーパスなどの浸水、落雪・なだれに加え夜間の路面凍結にも注意したい。

全国の天気と気温の予想(5~7日)

6日(水)は再び天気下り坂

 全国的な晴天は長くは続かず、あさって6日(水)には再び西から天気が崩れる予想。6日(水)は西日本を中心に雨となりそうだ。今週も周期的に天気が変化していく見通し。最新の気象情報で確認したい。(気象予報士・寺本卓也)

© 株式会社ウェザーマップ