啓蟄(けいちつ)だけど…

6日(水)前線を伴った低気圧が九州付近にあるため、西日本は雨で、九州南部は雷を伴った激しい雨が降るでしょう。関東・東海で弱い雨の降る可能性はありますが曇りで、夜からは本降りの雨となる予想です。北陸も夜から雨が降る見込みです。
また、日本海の北部には寒気を伴った前線が隠れています。このため東北の日本海側は夕方から雨が降り、北海道の雪は夜まで続くでしょう。

7日(木)も東北と西・東日本は雨でしょう。近畿・中国地方・四国では、朝から夜遅くにかけて雷を伴う可能性があり、降ひょう、急な強い雨に注意してください。

きょうは二十四節気の「啓蟄(けいちつ)」。七十二候は「蟄虫啓戸(すごもりのむしとをひらく)」です。冬ごもりから目覚めた虫が顔を出すころという意味です。あすは雷に注意が必要なので、西日本の虫さんたちは、もう少し土の中にいるのがよさそうですね。

気象予報士・山田 真実

画像について:6日の天気予報。

© 株式会社ウェザーマップ