「レアル・マドリー、放出すべき4人の候補者」

アヤックスに敗れてCL4連覇の夢が潰えたレアル・マドリー。この夏にはチームの刷新が行われるかもしれない。

ここでは、『sportskeeda』による「レアルが放出すべき4人の選手」を見てみる。

海外の日本代表最新情報、Jリーグ超ゴールはこちら

【関連記事】低迷レアル・マドリー、夏に獲得を考えるべき5名のスター

マルセロ

絶好調時の彼は史上最高の左SBのひとりだ。絶え間なく前線に駆け上がり、素早く守備に戻る。

CL3連覇を成し遂げた昨季はキーパーソンだった。だが、今季は抜け殻のようだ。

シーズンを通してハムストリングの怪我と戦っていることもあるが、22歳のセルヒオ・レギロンの後塵を拝している。

常にトップレベルのパフォーマンスが必要とされるのが、レアル・マドリーだ。対戦相手たちはマルセロの裏を使うのが簡単であることに気付いている。

調子を崩している彼は30歳になった。私たちが見慣れたあのマルセロがプレーしている姿を見るのは難しくなっている。

ヘスス・バジェホ

この若きセンターバックにとって、今季はとても厳しいシーズンになっている。

彼が世界最高のディフェンダーになるための資質を備えていることに疑いはない。

だが、怪我に次ぐ怪我によって、全くリズムに乗れていない。有望ながらもハムストリングの故障によって、ほとんどプレーできていないのだ。

フランクフルトへのローン期間中にはトップクオリティのパフォーマンスを披露。それはトップレベルでプレーする準備が出来ていることを証明するものだった。

だからこそ、レアルは彼を呼び戻したのだ。だが、故障に見舞われ続けており、マドリーでの彼の時間は終わったように見える。

まだ22歳と若く、限りないポテンシャルを秘めている。マドリーから離れることは双方にとって利益になるだろう。

イスコ

フレン・ロペテギ解任以降、彼は抜け殻のようになっている。何らかの理由によって、サンティアゴ・ソラーリ監督から疎外されているのだ。

ジネディーヌ・ジダンがレアルの監督に就任した際、ハメス・ロドリゲスが直面したのと同じ障壁にぶち当たっている。監督からの不信だ。

イスコのクオリティに疑いの余地はない。だが、もしソラーリがこのまま指揮官を続けるなら、ベルナベウから去ることが彼のキャリアのためになるだろう。

マンチェスター・シティ、ユヴェントス、そしてバルセロナなど引く手あまたなはず。

イスコのような質のある選手を失うのは悲劇だ。だが、不満を溜めている人間がロッカールームにいることは、両者にとってよくない。

ギャレス・ベイル

先日、マルセロはベイルがいまだにスペイン語を習得していないことを明かした。

彼には多くの人が主役になることを期待していたが、そうはなっていない。莫大な移籍金でやってきたウェールズ代表ウィングはクリスティアーノ・ロナウドの後継になると目されていた。

すでにレアルでは100ゴールを記録し、数多のタイトルも獲得している。だが、その態度とリーダーシップの欠如によって、複雑な感情をぶつけられている。

彼の才能を否定することはできない。絶好調時には世界最高レベルにある。とはいえ、ベルナベウからの退団は大いにありえるだろう。

© 株式会社ファッションニュース通信社