アウトドア界の”ダイソー”的存在!?「コフラン」のコスパ◎なユニークアイテム12選 緑のパッケージデザインが特徴的なカナダ発のキャンプ小物メーカー「COGHLAN'S(コフラン)」。折りたたみ式トースターの販売で一躍有名になり、アメリカとカナダのキャンパーから熱く支持されています。今回は、そんなコフランの優秀なアイテムから厳選の12アイテムを紹介したいと思います!

カナダ発のキャンプ用品メーカー「コフラン」って知ってる?

「COGHLAN’S(コフラン)」ってメーカー知ってますか?

コールマンに12年間働いていたノーム・コフランによりカナダで設立、当時多くのキャンパーが欲しがっていた折りたたみ式トースターの販売で一躍有名になりました。今やアメリカとカナダでのキャンプ小物メーカーとして、ナンバーワンの地位を保持しています。

緑のパッケージデザインに赤いロゴが特徴的なコフラン。トースター以外にも優秀なアイテムをたくさん開発しています。

今回はその中から選りすぐりの12アイテムをご紹介! ピックアップした商品は高くても3,000円以内で買えるので、手が出しやすいものばかりです!

「コフラン」のユニークで便利な商品12選!

①コフランの代表商品「フォールディングトースター」

コフランの最初の商品であるフォールディングトースター。

使い方はとても簡単、ワイヤー部分にパンを立てかけ、バーナーやストーブの上にのせるだけ。焼き加減でひっくり返し、4枚同時に焼くことが可能です。

ワイヤー部分は折り畳むことができるので、かなり薄くなり持ち運びも便利! スチール製で、重さはたったの190g。これで1,000円以下とは コスパ◎ですね。

②流行りのスモアが作れちゃう!「スモアグリル」

「スモア」とはマシュマロとチョコレートをクラッカーで挟んだスイーツのこと。

「スモアグリル」に食材を挟んで、焚き火でコロコロ炙ると美味しいスモアの出来上がり! ハンドル部分が長めなので、お子さんでも焚き火料理を楽しめますよ。

スモア以外にも、パンやソーセージなども焼けるので実はなんでもOKな調理器具です。

③抜けにくい二股ペグ!「エクスパンダーペグ」

特許を取得している2股に分かれた「エクスパンダーペグ」。抜けやすい芝や砂、泥などの柔らかい地面に刺しても、地中で2股に広がることでしっかりと固定してくれるというアイテム。

使用するポイントは、2股部分をグッと強く握った状態で地面に打つこと。そうすることでスプリングの広がる力により、抜けにくい構造となっています。

長さは25cmと30cmの2サイズあり、2本セット1,000円以下で購入できます。

④コンパクトな折り畳みカップ!「コラプシブルカップ」

こちらの2個セットで販売しているコンパクトなアイテム。

フタを外して、伸ばせばカップに変身。フタもミニカップとして使うことができるため、計4つのカップとして使うことができます。

伸ばすと9cmの深さで容量142ml。折り畳み時のサイズは約3.5×6cmでポケットに入る程。ただし構造上、滲むように漏れやすいらしく、そこはご愛嬌とのことです。

⑤漏れないコンパクトカップ「フォールドカップ」

先ほどに続いて、もう一つ折りたたみのコンパクトなカップを紹介します。容量は200ml、重量はたったの28g。

カップの上半分を折りたたむことで、半分の大きさになるんです!

写真の様に、持ち手に穴を開けてヒモを通せばザックなどに取り付け可能。見た目もかわいいですね!

⑥コンパクトな物干しロープ!「ランドリーリール」

長さ6.4mの物干しロープとして使える、コンパクトなランドリーリール。キャンプや旅行先などで濡れた服やタオルをかけたりするのに便利ですね。

中に巻き取ってあるロープを引っ張り出して使います。固定用のフックも付属しているのが地味に嬉しい

⑦クーラーボックスを乾燥させる!「クーラードライ」

クーラードライはその名の通り、クーラーボックスを乾燥させるのに便利なアイテム。これがあれば楽に乾かすことができます。

使い方は写真のように蓋を開けて、ボックスの縁に挟むだけ。クーラーのフタをしっかりと持ち上げてくれるので、後片付けも楽チンです!

⑧洗濯ばさみ以外にもアレンジ方法あり!「クロスクリップ」

こちらの洗濯バサミ、3カラーの計8個セットで税込540円。かなりしっかりと挟んでくれるので、コスパ的にも十分納得のアイテムです。

ロープを通せるようになっており、先ほどの「ランドリーリール」と組み合わせるのもアリ。洗濯物やタオルを挟む以外にも、写真のように見せる収納としても使えます。

⑨夜でもクーラーボックス内が見やすくなる「クーラーライト」

クーラーボックスの蓋裏に設置することで、夜でも中が見やすくなるというアイテム。

ライトは蓋を開けると自動点灯し、閉じると自動で消灯します。開けたまま20秒経つと自動で消えるので、無駄な電気を消費しない設計なのも嬉しいポイント!

大きさは8.5cm×6cm、厚み1.7cm。付属のボタン電池3つで動きます。キャンプや夜釣りなど、あらゆるアウトドアシーンで活躍すること間違いなし!

⑩温度計やルーペなど6つの機能を備える「6ファンクションホイッスル」

手の平サイズなのに、1台で6役こなすホイッスル。キャンプや旅行先で重宝するツールがぎゅっと集まっています。

正面には方角を確認できるコンパスと、助けを呼んだり注意喚起ができるホイッスルがあります。

裏面にはLEDライトと温度計。ライトは黒いボタンを押すと点灯するようになっています。

そして真ん中にはスライド式のエマージェンシーミラーとルーペが備わっていて、身だしなみチェックや太陽で火起こしなどもできる優れもの。

⑪マダニを除去する「ティックリムーバー」

草むらや藪などに多く生息するマダニ。噛まれると様々な症状を引き起こしたり、最悪の場合死に至るケースもあります。無理に取ろうとすると、頭が皮膚に残ることがあり非常に厄介な生物です。

そこでこのティックリムーバーがおすすめ! 商標登録されていて、ダニを完全に取り除くことができます。

使用方法はピンの部分でマダニを掴み、回転させながら引き抜くだけ。ペットなどにも使えるので1つ持っておくと安心です。

⑫携帯するハサミ「フォールディングシザース」

とてもコンパクトに折りたためるハサミは、アウトドアシーンにおいて何かと便利!

収納時の大きさは約9cmで、ポーチやポケットに入れておけます。鋭い切れ味を持った刃はサビに強く、収納時は安全にしまえるような作りになっています。

使うときは左右に引っ張りクルっと回すだけ。お菓子や食材の袋が開かない、なんて時に持っていてよかった思える1品です。

楽しく役立つアイテムがそろう「コフラン」!

コフランの代表的なアイテムをご紹介しましたが、今回ご紹介したのはほんの一部。豊富なラインナップもコフランの大きな魅力です。そしてどのギアも、キャンプやアウトドアシーンで重宝するものばかり。気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。

面白アイテムがお好き?

ギア感強め!物欲が刺激されるスパイス系グッズたち
ギア感が強い!思わず手にとってみたくなる、細部の仕掛けに凝ったアウトドアグッズたち。実はスパイス系のグッズにはそんな秀逸なアイテムがい...

Let’s get COGHLAN’S immediately
早速コフランをゲットしよう!

© 株式会社スペースキー