気温上昇 横浜でソメイヨシノ開花

開花した大岡川沿いのソメイヨシノ=横浜市中区末吉町の太田橋付近

 横浜地方気象台は21日、横浜で桜(ソメイヨシノ)が開花した、と発表した。平年より5日早く、昨年より2日遅い。

 21日午後1時すぎ、横浜市中区山手町の同気象台にある標本木の花が5輪以上開いているのを、職員が確認した。満開までは7、8日程度かかるという。

 この日の横浜の最高気温は今年1番の21.0度。平年より7.2度高かった。同気象台によると、日本海にある低気圧に南から暖かく湿った空気が入り込み、気温が広範囲で上昇した。

 桜の名所の大岡川沿いでは桜がちらほら開花。足を止めて写真撮影したり、うっとりした表情で眺めたりするカップルの姿も見られた。

 21日は東京都心でも桜の開花が発表された。平年より5日早く、昨年より4日遅かった。 

© 株式会社神奈川新聞社