ドライブも楽しめる四国の絶景スポット!瓶ヶ森のコースと見どころ情報 四国百名山のひとつ、「瓶ヶ森(かめがもり)」。日本三百名山にも指定されています。なだらかな笹の平原と白骨林の群生は多くの登山客を魅了。「四国のパノラマ台」とも呼ばれています。最近では、登山口へと向かう瓶ヶ森林道が車のCMにも起用され、ドライブコースとしてもその雄大さが注目を集めています。四国で人気沸騰中の絶景スポットを是非チェックしてみてくださいね!

紅葉ドライブも人気!瓶ヶ森(かめがもり)の魅力とは?

  • 標高: 1896m
  • 山頂所在地: 愛媛県西条市
  • 山系: 四国山地
  • 最高気温(6月-8月): 20.4℃
  • 最低気温(6月-8月): 11℃

参考:ヤマレコ
瓶ヶ森は、愛媛県と高知県の県境付近に位置する標高1896mの山。石鎚山・笹ヶ峰と合わせて“伊予の三名山”とも呼ばれています。山頂は、女山(めやま)と男山(おやま)の二つを有し、その山頂には蔵王権現や石土古権現が鎮座。山岳信仰の面影を感じられるのも魅力のひとつです。初心者ルートを利用すれば子連れでも安心。笹原がサラサラとたなびく道をゆったりと堪能することができますよ!

CMでも話題!UFOラインとは?

標高1,300m~1,700mへと続く全長約27kmの町道瓶ヶ森線は通称『UFOライン』と呼ばれ、絶景を楽しめるドライブコースとしても人気を集めています。ちなみに、元々の呼び名は『雄峰ライン』ですが、この付近でUFOの目撃情報が多いことから今の呼び名になったそう。
この雄大なドライブコースは『TOYOTA・CAROLA SPORT』のCMで起用されたことでも話題となりました。天候に恵まれれば、石鎚山をはじめとした周辺山々や太平洋を一望することもできます。

瓶ヶ森の登山適期は?

新緑のシーズンはもちろんですが、特に人気なのは紅葉シーズン。鮮やかに彩られた山々を眺めながらのドライブで爽快な気分を味わえること間違いなし。運が良ければ、9月には紅葉と霧氷とのコラボレーションにお目にかかれることも。

__■UFOラインの交通情報
__所在地:高知県吾川郡いの町寺川 町道瓶ケ森線
料金:無料
問い合わせ:088-893-1211 (いの町観光協会)
11月下旬~4月中旬は冬季閉鎖。最新の道路情報はコチラでチェックしておきましょう!

いの町観光協会 インフォメーション

迫力抜群の雲海&ご来光も見逃せない!

山小屋やキャンプ場を利用して早朝アタックをすれば、ダイナミックな雲海やご来光を堪能できるチャンスもアリ。真っ白な雲の海がオレンジ色に染まっていく様子は圧巻です。山岳信仰の面影が色濃く残る瓶ヶ森で神秘的な朝迎えてみるのはいかがでしょうか?

瓶ヶ森に行く前に現地の天気をこちらでCHECK!

UFOラインの駐車場情報

UFOラインには退避場所となる駐車帯がいくつか設置されています。そちらに駐車することもできますが、ゆったり景色を堪能したい場合は以下の広い駐車場を利用するのがおすすめ。

■寒風茶屋駐車場

UFOラインの入り口に位置する寒風茶屋の駐車場。食事のメニューもあるので休憩にもおすすめです。
所在地:高知県いの町桑瀬鷹ノ巣山国有林12林班に小班
電話番号:088-893-1211

■土小屋駐車場

東側に位置する土小屋の駐車場。売店や食堂、ロッジが併設し、石鎚山の登山口としても多くの人が利用します。
所在地:愛媛県上浮穴郡久万高原町若山21-1581(土小屋)
電話番号:0897-53-0007

■瓶ヶ森駐車場

瓶ヶ森登山口に位置する駐車場。登山口を少し登るとトイレもあります。
瓶ヶ森までの路線バスは運行していないので、JR伊予西城駅からタクシーを利用しましょう。
所在地:愛媛県西条市西之川丁
電話番号:0897-52-1690(西条市観光振興課)

渡部タクシー

子連れや初心者にもおすすめ!日帰り登山コース

ぐるっと一周!二つの頂を巡る日帰りコース

参考:ヤマプラ

凡例はこちらをクリック:グレーディング表
瓶ヶ森登山口(40分)→男山(15分)→女山(25分)→瓶ヶ森ヒュッテ跡(40分)→瓶ヶ森登山口

男山と女山の二つの頂を巡る王道のルート。このコースは難易度も低く、登山初心者や子供連れの方にもおすすめ。女山山頂までは約1時半で登頂可能です。

コース詳細

瓶ヶ森駐車場から少し登ると登山口があります。ここから男山経由で女山方面へ。

整備された笹原の中を進んで、まずは男山を目指します。

景色が開けて男山が目の前に現れると、そこからは急な登りに。足元に注意して進みましょう。

振り返ると周辺にはダイナミックな景色が広がります。天候に恵まれれば、石鎚山の山容も出現。笹原が風にたなびく爽やかな音と最高の景色を堪能することができます。

約40分で男山へ到着。山頂には石土古権現が鎮座し、その先には四国の山々が広がります。短時間で登ったとは思えないような絶景に出会えること間違いなし!

男山からは主峰の女山へアタック。女山への道はお子様でも歩きやすいなだらかなコースが続きます。一面に広がる笹原の中を進んで行きましょう。

30分弱で女山へ登頂。蔵王権現が祀られている祠が目印です。山頂からは360℃広がるパノラマを眺望。

伊予富士や笹ヶ峰、寒風山などの周辺山々はもちろん、瀬戸内海や土佐湾までを見渡すことができます。

山頂を楽しんだ後は下山ルートへ。瓶ヶ森ヒュッテ跡を越えると、そこにはウラジロモミや白骨林と共に笹原が茂る『氷見二千石原』がどこまでも広がります。雄大な自然の絨毯は迫力満点です。

途中の分岐で『瓶つぼ』方面へ向かうと、瓶ヶ森の名前の由来になったとされる美しい瓶つぼが出現します。この水を求めにわざわざ足を運ぶ人もいるそう。喉を潤した後は瓶ヶ森駐車場へ下山しましょう。

早朝アタックにおすすめ!山小屋情報

雲海や日の出を楽しみたい人は避難小屋やロッジを利用するのがおすすめです。

瓶ヶ森避難小屋

(瓶ヶ森避難小屋・ヒュッテ)

旧瓶ヶ森ヒュッテ跡にある2018年完成の避難小屋。すぐ近くにバイオトイレも完備。
所在地:愛媛県西条市西之川丁
電話番号:0897-52-1446(西条市観光振興課)
営業期間:通年(バイオトイレは冬季使用禁止)
収容人数:約20人

土小屋白石ロッジ

石鎚山の登山口としても利用される土小屋。浴場や売店も完備されているので初心者でも安心して宿泊することができます。
所在地:愛媛県上浮穴郡久万高原町若山21-1581(土小屋)
電話番号:0897-53-0007
営業期間:4月末~11月末
収容人数:100人
料金:1泊2食付き 8,000円(税抜)
土小屋白石ロッジ

アフター登山も充実!グルメ・温泉情報

瓶ヶ森周辺には登山の後に楽しめるスポットも。美味しい食事やあたたかい温泉で身も心もリフレッシュしちゃいましょう!

石鎚レストハウス

白石ロッジの目の前にあるレストハウス。食事はもちろん、お土産の品も豊富に揃っています。
住所:愛媛県上浮穴郡久万高原町若山21-1581(土小屋)
電話番号: 0897-53-0006
営業時間:9:00~16:30
休業日:年中無休

岩黒レストハウス

道の駅 小松オアシス「石鎚山ハイウェイオアシス館」

高速道路、一般道のどちらからもアクセスできる道の駅。産直市場や子ども広場、温泉施設など、子どもから大人まで楽しめる施設です。
※ハイウェイオアシス館のみ現在休業中(2018年7月にリニューアルオープン予定)
住所:愛媛県西条市小松町新屋敷乙22-29
電話番号:0898-76-3111
営業時間:9:00~18:00
休業日:年中無休
石鎚山ハイウェイオアシス館

道の駅 木の香

宿泊施設や温泉施設も完備した道の駅。桑瀬川のせせらぎを目の前に癒しのひと時を過ごすことができます。
住所:高知県吾川郡いの町桑瀬225-16
電話番号:088-869-2300
営業時間:レストラン 11:00~22:00(19:30ラストオーダー)、温泉 11:00~21:00(20:00札止め)
休業日:年中無休

道の駅木の香

瓶ヶ森で絶景を堪能!家族みんなでリフレッシュしよう!

四国の絶景スポットとしても人気の高い瓶ヶ森。往復約2時間という短時間の山行ながら、山頂からは圧巻の眺望を望むことができます。週末を利用して家族でサクッと楽しむことができるのも魅力のひとつ。
ドライブコースや笹原の中で自然を堪能し、美味しい食事と温泉を存分に味わえば、最高のリフレッシュになること間違いなし!

【登山時の注意点】
・登山にはしっかりとした装備と充分なトレーニングをしたうえで入山してください。(足首まである登山靴、厚手の靴下、雨具上下、防寒具、ヘッドランプ、帽子、ザック、速乾性の衣類、食料、水など。)
・登山路も複数あり分岐も多くあるので地図・コンパスも必携。
・もしものためにも登山届と山岳保険を忘れずに!
・紹介したコースは、登山経験や体力、天候などによって難易度が変わります。あくまでも参考とし、ご自身の体力に合わせた無理のない計画を立てて登山を楽しんでください。

© 株式会社スペースキー