ロコモ予防理解深める 宮崎市で講演会

 筋力や骨などの衰えにより「立つ」「歩く」などの運動機能が低下する「ロコモティブシンドローム(ロコモ)」の予防の在り方について理解を深めようと、県医師会(河野雅行会長)は24日、宮崎市の県医師会館で講演会を開いた。県や民間企業など、県内33団体でつくる県ロコモティブシンドローム対策協議会の関係者約70人が参加。医師や理学療法士らが予防に向けた取り組みを紹介した。

© 株式会社宮崎日日新聞社