横浜ゴム、新元号に伴い「横浜ガム」に社名を変更!?

横浜ゴム、「横浜ガム株式会社」に社名変更 画像は横浜ゴム フェイスブックより引用(エイプリルフールネタです)

横浜ゴムが社名変更

横浜ゴム株式会社は2019年4月1日、新元号発表に伴って気分を一新すべく会社名を「横浜ガム株式会社(The Yokohama Gum Co., Ltd.)」に変更した。

社名変更を記念して、初代「横浜ガム」の発売が決定した。初代はトレッドパターンが刻まれたシルバーのガム。ドライブのお供にぴったりの商品となっている。

※エイプリルフールネタです。

(画像は横浜ゴム フェイスブックより引用)

知っている? ゴムとガムの意外な関係性

ちなみにゴムとガムは本来同じものを指しており、オランダ語でゴム(Gom)、それを英語でガム(Gum)と言うそうです。ドイツ語ではガムもゴムもグミもまとめてグミ(Gummi)と呼ばれています。

横浜ゴムの本来の社名英字表記は「The Yokohama Rubber Co., Ltd」。

ゴムとガムとラバーも意味は同じですが、ゴムの英語名がラバーで、食べ物のチューインガムに対し工業製品や消しゴムをラバーと呼ぶそうです。

© 株式会社MOTA