八溝山|茨城県の最高峰!360度の大パノラマを楽しむ登山ルート 2時間程度でグルっと周回!茨城県最高峰で北関東の山々を一望できる八溝山は、のんびりハイクや登山デビューにもおすすめ。豊かな自然と希少植物、湧水の宝庫としても知られ、特に八溝川湧水群は「名水100選」に選定されています。そんな八溝山の登山コースや周辺スポット、アクセス情報をご紹介!

八溝山(やみぞさん)ってどんな山?

  • 標高: 1,021m
  • 所在地: 茨城県久慈郡大子町・福島県東白川郡棚倉町
  • 最高気温(8月): 24℃
  • 最低気温(8月): 15.6℃

参考:ヤマレコ
日本百低山や日本三百名山の一つ「八溝山(やみぞさん)」は茨城県の最高峰。その名は八方に深い谷(溝)が刻まれていることが由来とされ、展望台からの大パノラマが楽しめる人気のハイキングスポットです。

名水100選に選定!「八溝川湧水群」

八溝山はブナやナラのなどの落葉広葉樹が生い茂り、貴重な植物や小動物に出会うことができる自然豊かな山。コース中には「名水100選」の一つ「八溝川湧水群」があり、「金性水」「龍毛水」「白毛水」「鉄水」「銀性水」と呼ばれる五水は、水戸藩二代藩主水戸光圀公(水戸黄門)が命名したと言われています。(※水が枯れていることも多いので、梅雨の時期が過ぎてから行くのがおすすめ)

初心者でも安心のコース。北関東の山々を一望

今回ご紹介するコースは道も整備されており周回で2時間程度なので、登山デビューや体慣らしのハイキングにもおすすめ。また南北に沿って山頂まで車道が通っているので、車にお昼ごはんを積んでランチなんていうのもいいですね。山頂展望台からは北関東の山々(那須、日光連山、阿武隈山脈、良く晴れた日には遠くに富士山も)を大パノラマで眺めることができます。

八溝山の登山適期は?

季節を問わず楽しめる山ですが、特に10月下旬〜11月中旬頃までのブナやナラが彩る紅葉シーズンが一番のおすすめです。3月中旬頃までは雪が残るので、積雪期は軽アイゼンやチェーンスパイクが必要です。
天気も必ずチェック

【旧参道→日輪寺】名水を巡る周回コース

参考:YAMAP

凡例はこちらをクリック:グレーディング表
旧参道入口からスタートし日輪寺を経由する周回コース。登山道は明瞭で傾斜も緩く歩きやすいので初心者でも安心です。登山口や山頂付近にトイレが設置されているのも登山者には嬉しいポイント。

コース詳細

今回は八溝林道駐車場からスタート。ここは7台分ほどの駐車スペースしかないので、人気の紅葉シーズンなどの場合はあらかじめ日輪寺駐車場を起点にするのがおすすめです。

車道を100mほど進むと旧参道入口。ここを右に折れ山道へ。コースは明瞭で歩きやすい道が続きますが、落葉時はスリップしやすいので注意が必要です。

平坦な道をしばらく進むと第一の湧水「金性水(きんしょうすい)」が現れます。この水は八溝川湧水群五水の中でも水戸光圀公が特に賞賛していたとのこと。ぜひご賞味あれ!

八丁坂からはやや傾斜のある登りに。写真左のあずまやには第二の湧水「鉄水(てっすい)」が湧き出ています。

さらに坂の途中、月輪寺跡付近の枝道を右へ曲がり80m程進むと現れるのが、第三の湧水「龍毛水(りゅうもうすい)」
八丁坂まで戻り100mほど登ると一旦舗道に。ここを車道に沿って65mほど進むと第四の湧水「白毛水(はくもうすい)があります。

車道出合いまで戻り、山頂に向けて途中分岐を右手に進むと第五の湧水「銀性水(ぎんしょうすい)」。残念ながら近年は水が枯れていることが多いです。

大きな鳥居を通り抜けるとゴールはもうすぐ。山頂に着くと立派な展望台がお出迎え。横には立派な八溝嶺神社があり、古くから信仰の山であることを思わせます。

山頂は木に覆われて展望は少ないですが、山頂展望台からは北関東の山々の雄大な大パノラマが。展望台には有料の望遠鏡や山座同定盤もあるので、景色を見ながら山を楽しむことができます。

下山は来た道を少し戻り、分岐を日輪寺方面に左へ進みます。下山の道はほぼ平坦でとっても歩きやすいですよ。

歩いている内にあっという間に日輪寺に到着。紅葉の時期はお寺と色付いた木々の構図が見事です。ここから1.2kmほど進むと八溝林道駐車場へ。また日輪寺駐車場はこの敷地内に併設されています。

立ち寄りたい周辺の観光情報

登山後は周辺の観光や温泉も楽しみたいところ。下山後に立ち寄りたい八溝山付近のおすすめスポットをまとめてみました。

日本三名瀑のひとつ|袋田の滝

高さ120m・幅73mの大きさを誇る袋田の滝は日本三名爆のひとつ。四季折々で違う風趣が味わうことができ、冬季の氷瀑した滝の姿は圧巻!周辺はハイキングコースも整備されており、この地を訪れた際にはぜひ立ち寄りたいおすすめスポットです。

住所:茨城県久慈郡大子町袋田3-19
電話番号:0295-72-1138
料金:大人/300円 子ども/150円
営業時間:午前8時から午後6時(5月から10月)午前9時から午後5時(11月から4月)
大子町公式ホームページ

日帰り入浴もできる癒しの温泉宿|袋田温泉 滝味の宿 豊年万作

袋田の滝のほど近くにある、大子町の多彩な食資源を活かした温泉宿。敷地内から湧き出る良質なアルカリ性単純泉は登山で疲れた体を癒します。日帰り入浴だけではなく、美味しい食事や夜の風情を楽しめる宿泊もおすすめです。

住所:茨城県久慈郡大子町袋田169-3
電話番号:0295-72-3011
入浴受付時間:10:00〜16:00
入浴料金:大人/1000円 小学生~/ 700円
袋田温泉 滝味の宿 豊年万作

温泉に入れる道の駅|道の駅 奥久慈だいご

登山の疲れを癒す日帰り温泉、特産物を味わえるレストラン、新鮮野菜やおみやげが買える売店スペースなど、大子町の魅力がつまった道の駅です。

住所:茨城県久慈郡大子町池田2830-1
電話番号:0295-72-6111
入浴受付時間:11:00~20:00(最終受付 19:30)
入浴料金:大人/500円 子ども/300円
道の駅 奥久慈だいご

アクセス・駐車場情報

八溝山には複数の駐車場があり、どこからでも周回が可能なのが嬉しいところ。山頂付近にも駐車場があるので頂上を起点に周回コースを楽しむことも。今回はスタートとして使いやすい2つの駐車場をご紹介します。

八溝山日輪寺駐車場

常磐道 那珂IC-国道118号線-県道28号線-県道248号線-八溝山日輪寺駐車場
駐車台数:40台
料金:無料
トイレ:有

八溝林道口駐車場

常磐道 那珂IC-国道118号線-県道28号線-八溝林道-八溝林道口駐車場(Y字型の日除けが目印)
駐車台数:7台
料金:無料
トイレ:無

名水巡りを楽しみながらのお手軽ハイクが魅力

車でのアクセスが便利で、短い時間で山の空気と景色が楽しめる八溝山。コップを片手に、名水を巡りながらのんびりハイクなんていうのもいいですね♪休日の「ちょこっとリフレッシュしたいなー」という気分の時に、日帰り山行へ出かけてみてはいかがでしょうか。

【登山時の注意点】

・登山にはしっかりとした装備と充分なトレーニングをしたうえで入山してください。足首まである登山靴、厚手の靴下、雨具上下、防寒具、ヘッドランプ、帽子、ザック、速乾性の衣類、食料、水など。
・登山路も複数あり分岐も多くあるので地図・コンパスも必携。
・もしものためにも登山届と山岳保険を忘れずに!
・紹介したコースは、登山経験や体力、天候などによって難易度が変わります。あくまでも参考とし、ご自身の体力に合わせた無理のない計画を立てて登山を楽しんでください。

###

© 株式会社スペースキー