「55」で挑む新シーズン 広島松山、新たな背番号に込められた思い

広島・松山竜平【写真:荒川祐史】

永久欠番にしたかった「37」から「44」へ、「違和感があるのは最初だけ」も…

「44」から「55」へ。松山竜平。勝負強い打撃で、広島を多くの勝利に導いてきた男が背番号を変えた。 結果を残している今なぜなのか、その思いに迫った。

 松山は、間違いなく広島の3連覇に大きな貢献をしてきた。4番を含めたクリーンアップを任されることが多いのが、信頼度を物語っている。18年は自身初めてとなる規定打席にも到達し、打率3割をクリア。実力に加え、ぽっちゃり体型から「アンパンマン」とも形容され、チーム内でもいじられキャラが定着。老若男女を問わず、高い人気を誇る。フィールド内外で存在感は抜群だ。

「とにかく、今は野球を楽しめています。もちろん結果が出なくて悔しい時もあるけど、それも野球。好きなことを思い切ってやらせていただいているんで、楽しいだけですよ」

 九州国際大時代、122安打を放ち九州六大学リーグ最多を記録。首位打者2回、本塁打王1回、打点王3回など多くのタイトルを獲得し、九州地方のみならずアマチュア球界きっての強打者として2008年に広島に入団した。

 プロ入り後は、安定した結果を残すことができず、1軍と2軍を行ったり来たり。14年には左前十字靭帯損傷の大ケガを負うなど苦悩の日々が続いた。そして背番号「37」は、同年ドラフト1位指名の野間峻祥へ受け継がれた。広島入団時、「背番号37を永久欠番にしたい」と語った番号だった。

「背番号が変わって違和感があるのは最初だけですよ。やっぱりそれまで背負っていた番号が変わるわけですからね。細かいことだとサインとかの時に書いていた背番号が変わる。そういう部分での違和感は感じますけど、気がついたら新しい番号に慣れているものなんですよ」

「まぁ自分自身、情けないシーズンを送っていましたからね。クビになることも覚悟していたし。だから背番号が変わることで、他のことも変わればいいな。変えたいな、と思いましたね」

自らの意思で「44」から「55」に変更「次は俺しかいないだろ、と」

 背番号が変わるというのは大きな変化である。近年は監督交代のたびに大きく背番号変更を行うチームもある。しかし本来、背番号は選手の顔である。ヤンキースの1桁番号がすべて永久欠番になっているのはその例だろう。

 背番号変更時のことを語る際、平静を装ってはいるが、本心は悔しかったに違いない。しかし、背番号「44」を背負ってからの松山は別人のような活躍を見せるようになった。不調や故障との戦いもあったが、内外野を守り、チャンスに強い打撃を披露。チームに欠かせない存在となった。

 18年オフにはFA権を行使せず広島残留を早々と表明。それと同時に背番号を「55」へ変更することを発表した。

「それまでブラッド・エルドレッドの番号だった。彼が退団して、次は俺しかいないだろ、と思って球団にお願いした」

 結果を残し始めた「44」を今度は自らの意思で手放した。そこには「55」へ対する憧れや、かつての戦友たちへの思いもあった。

「同じ左打者で松井秀喜さんがずっと好きだった。ああいう打者になりたいと思っていた。もちろんあそこまで大物ではないですけど、少しでも近づけたらと思って」

「広島に入った時は嶋重宣さん(現西武2軍コーチ)の番号。良くしてもらった先輩だし、心から尊敬する人だった。その次のエルドレッドも個人的に仲が良かった。その2人の後に着けるのは俺しかいないだろ、とすぐに思った」

 4連覇の先に日本一奪取が待っている重要なシーズン、松山の思いは強い。

「やるべきことは決まっている。とにかく打つ、結果を残してチームに貢献する。誰もがそうやっていけば、結果もついてくる。勝ちたいですね」

 大好きだった先人2人が背負った背番号「55」。愛すべきキャラとは正反対の熱い思いを持つ「薩摩隼人」は、大きな覚悟を持って頂きを目指す戦いに挑んでいる。(山岡則夫 / Norio Yamaoka)

山岡則夫 プロフィール
 1972年島根県出身。千葉大学卒業後、アパレル会社勤務などを経て01年にInnings,Co.を設立、雑誌Ballpark Time!を発刊。現在はBallparkレーベルとして様々な書籍、雑誌を企画、製作するほか、多くの雑誌やホームページに寄稿している。最新刊は「岩隈久志のピッチングバイブル」、「躍進する広島カープを支える選手たち」(株式会社舵社)。Ballpark Time!オフィシャルページにて取材日記を定期的に更新中。

© 株式会社Creative2