日産 「ノート」74万台をリコール|コイルスプリングが折れるおそれ

日産 ノート 2018年度の国内登録車販売1位 e-POWER MEDALIST ブラックアロー

日産 ノート 74万台をリコール

日産は2019年4月11日、同社のコンパクトカー「ノート」について、合計74万5372台のリコールを国土交通省に届け出た。

リコール内容

フロントサスペンションにおいて、コイルスプリングの形状が不適切なためスプリングシートとの接触状態が不安定なものがあり、車両が大きくバウンドする際にスプリングが動いてスプリングシート内周面と干渉することがある。

そのまま使用を続けると塗装が剥がれて腐食し、最悪の場合コイルスプリングが折損するおそれがある。

改善の内容

フロントコイルスプリングを対策品と交換する。

リコール対象車の型式と詳細

製造時期が2012年7月25日~2019年2月1日までの4つの型式がリコール対象車となっている。

型式:DBA-E12

■台数:500,523台

■リコール対象車の含まれる車台番号の範囲:E12-000101~E12-620812

■リコール対象車の製作期間:2012年7月25日~2019年1月31日

型式:DBA-NE12

■台数:50,494台

■リコール対象車の含まれる車台番号の範囲:NE12-000101~NE12-222911

■リコール対象車の製作期間:2012年7月25日~2019年2月1日

型式:DAA-HE12

■台数:185,206台

■リコール対象車の含まれる車台番号の範囲:HE12-000043~HE12-249885

■リコール対象車の製作期間:2016年8月25日~2019年1月29日

型式:DAA-SNE12

■台数:9,149台

■リコール対象車の含まれる車台番号の範囲:SNE12-000036~SNE12-009193

■リコール対象車の製作期間:2018年6月21日~2019年1月29日

© 株式会社MOTA