子供と一緒に楽しめる!激カワ動物と触れ合える日本の有名スポット5選

動物はお好きですか?規模が大きくいろんな種類の動物に出合える動物園も楽しいけれど、なでたり、抱っこしたり、餌をあげたりと直接動物たちと触れ合えるのは、子どもだけでなく大人も癒やされる時間!今回は、日本全国にある人気のスポットをご紹介!

1. キツネの王国!宮城蔵王キツネ村(宮城)

絵本や童話に出てくる、日本人には馴染み深い動物、キツネ。でも実際に見たことがある方は少ないのでは?

世界的にも珍しいこの「宮城蔵王キツネ村」では、開放感あふれる大自然の中で6種類100頭以上のキツネたちがほぼ野生に近い状態で放し飼いにされていて、のんびり暮らしている姿を間近で見ることができます。
お昼寝したり、元気に駆け回っている姿は、本当にたまらなくカワイイ!抱っこ体験もおすすめですよ!

入園料:大人(13歳以上)1,000円、12歳以下無料

2. 温泉につかるカピバラ!伊豆シャボテン動物公園(静岡)

カピバラ温泉の元祖といわれる「伊豆シャボテン動物公園」は、世界各国から集められた約1,500種類のサボテンや多肉植物、リスザルやカピバラなど約140種類の動物たちと触れ合えるスポット。
カピバラが露天風呂を楽しむ様子は、伊豆の冬の風物詩の代表格です!気持ちよさそうに温泉でのんびりしているその姿にこちらも思わずホッコリ。

入園料:大人(中学生以上)2,300円、小学生1,100円、幼児(4歳以上)400円

3. サルとツーショット?!嵐山モンキーパークいわたやま(京都)

京都の観光名所として有名な嵐山。渡月橋の近くの「岩田山」にある「嵐山モンキーパークいわたやま」には、約120頭のニホンザルが自然いっぱいの中で暮らしています。
毛繕いをしていたり、子ザルを抱っこしている姿は、なんとも癒やされます。

展望台にある休憩所でできる餌やり体験では、サルとの距離が近くてドキドキ!

入園料:大人(高校生以上)550円、子ども(中学生以下)250円、3歳以下無料

山頂からの京都市街の眺め。天気が良ければ京都タワーも見えますよ!

4. 猫がのんびりお昼寝中!青島(愛媛)

日本全国には「猫島」と呼ばれる猫が多く暮らす島がいくつかありますが、ここ瀬戸内海に浮かぶ愛媛県の離島「青島」には、約200頭以上の猫がのんびりのどかに暮らしています。

青島を訪れる際には定期船に乗る必要があるので、アクセス方法は要チェック。あと、猫じゃらしを忘れずに。夢中になって遊ぶ愛くるしい姿はとってもかわいいですよ。

5. イルカや魚たちと楽しく触れ合える!大分マリーンパレス水族館「うみたまご」(大分)

「動物となかよくなる水族館」がテーマの大分マリーンパレス水族館「うみたまご」は、大分の豊後水道に生息する魚介類をはじめ、セイウチやイルカなどの様々な生き物たちに出合うことができる、大分の人気観光スポットの一つです。

おすすめしたいのは施設内にある「あそびーち」。膝まで入れるビーチではイルカが泳いだりジャンプしたりする自然な姿を間近で見られます。イルカが浅瀬に来てくれたら、直接触ったりすることもできますよ。

入園料:大人(高校生以上)2,200円、子ども(中学生以下)1,100円、4歳以下700円

↓アザラシの愉快な動きも間近で観察できますよ。

ただ眺めるだけでなく実際に自然や動物に触れ合うことで、豊かな心を育んでくれるいま人気のスポットに注目しました。ぜひご家族でおでかけしてみませんか?

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

© NTT DOCOMO, INC.