ニューヨーク広島会

名誉会長: 古本武司(ふるもと・たけし)さん
会長: 竹内道さん
事務局長: Mike天野さん
発足: 1988年
会員: 約220人
参加条件: 広島県に縁のある方、在住・勤務経験者、広島カープ&お好み焼きのファン
会費: 無料
入会申請・問い合わせ: 運営スタッフ大歓迎
hiroshima.newyork@gmail.com(事務局 天野)
Facebook: HiroshimaNewyork

セントラルパークでの花見会ピクニック。昨年NY愛知県人会と合同で

2018年 活動実績
4月 セントラルパーク花見ピクニック(愛知県人会共催)
8月 毎年恒例 大納涼会(長崎県人会共催)
8月 広島・長崎原爆追悼・平和祈念式典(平和の集い)

2019年 活動
1月 運営部新年会
4月 セントラルパーク花見ピクニック(愛知県人会共催)
8月 大納涼会(長崎県人会共催)
8月 広島・長崎原爆追悼・平和祈念式典(平和の集い)
12月 懇親会

ゆかりの人
原田真二さん
シンガーソングライター、広島平和大使。テロ追悼セレモニーでも演奏。広島市民賞受賞。
shinji-harada.com

【広島と言えば】
広島焼き…大阪とは違う「広島風お好み焼き」はそば肉玉入りのクレープ風の重ね焼きが特徴
オタフクソース…1950年に販売開始した広島名物ソースは広島焼きには必須。広島会役員の慶本さんは同社のNY駐在員として、オタフクソースのさらなる普及に貢献
もみじまんじゅう…老舗の「にしき堂」や「藤い屋」が有名。もみじ粒あん、ゆず、チーズ、チョコと味が豊富
カキ…生産量全国1位。「冬が旬で身が大きく、プリっとして絶品!」(天野さん)
尾道(おのみち)ラーメン…濃いしょうゆ色の澄んだスープと背油ミンチが特徴。尾道から福山まで広島東部に広がる
厳島神社…満潮時には境内が海に浮かんだように見える神秘的な神社。干潮時は大鳥居まで歩いて行ける。「人と神々が共に生きる島」として世界文化遺産に登録されており、「安芸の宮島」とも呼ばれる
広島カープ…1974年、市民球団として発足。「現在は球団史上初のクライマックスシリーズ制覇、2016年には25年ぶりのリーグ優勝! 2017年は37年ぶりの2連覇達成、18年は3連覇の快挙!」と、天野さんは興奮気味に語る

【NYで感じる広島】
「地元企業の活躍」
「多くの料理にたっぷりオタフクソースをかけて食べられる至福」。そうした瞬間、天野さんは郷里を思い出せるのは、「地元企業さまさま」だという。東広島市が本社の100円ショップ最大手「DAISO」を手掛ける大創産業も今年、フラッシングに米東海岸1号店をオープンして盛況。「今後さらなる展開が楽しみです!」と天野さんは期待している。

【故郷は今】
昨年、家屋全壊、死者・行方不明者多数の被害をもたらした記録的な西日本豪雨。「そんな中、県民の心の支えである広島カープのリーグ3連覇はうれしいニュースだった」と天野さん。名誉会長の古本さんも赤ヘル・カープの野球帽を愛用。カープ女子という言葉も生まれて久しい。地元をにぎやかすカープフィーバー、当面熱は冷めなさそうだ。

© Trend Pot NY,LLC