レクサス「RC F」をマイナーチェンジ|よりスポーティな運動性能を実現

レクサス 「RC F」をマイナーチェンジ RC F パフォーマンスパッケージ(ホワイトノーヴァガラスフレーク)

レクサス「RC F」をマイナーチェンジ

レクサスは、同社のスポーツクーペ「RC F」をマイナーチェンジし、2019年5月13日より発売した。

今回のマイナーチェンジでは軽量化・空力を中心に改良し、スポーツ走行をより楽しめる運動性能を実現するとともに、高い運動性能を有する高性能バージョン「パフォーマンスパッケージ」を設定した。価格は1021万909円~1404万円(消費税込み)。

新型RC Fの主な特長

軽量化・空力を中心に改良し、スポーティな運動性能を実現

レクサス 「RC F」をマイナーチェンジ RC F パフォーマンスパッケージ(ホワイトノーヴァガラスフレーク)
レクサス 「RC F」をマイナーチェンジ RC F(ソニックチタニウム)

■運動性能向上を狙い、車両重量の低減を実施。従来型比約20kgの軽量化を実現した。

■レスポンスに優れたハンドリングと限界領域でのコントロール性向上を目的に、トレッドパターン一本一本のコンパウンド材質までこだわりタイヤを新開発。エンジンマウント、サスペンションメンバーブッシュ、ステアリングラックブッシュなどの剛性を高めたことで、サーキット走行などにおいても優れた操縦安定性を発揮する。

■リニアな加速感を際立たせるため、エンジン出力を向上させるとともにエアクリーナー形状変更による吸気性能向上とスロットル制御の改良によりアクセルレスポンスを向上させた。またディファレンシャルのローギア化を図ることで、サーキット走行におけるアクセルでの車両コントロール性を向上させた。

■外装(エクステリア)は「レース育ちのスタイリング」をコンセプトに、レースで培われた空力デバイスや形状を織り込んだデザインとした。具体的には、フロントスポイラーのコーナーにカナード形状を取り入れてダウンフォースを向上させたほか、サイドのロッカーモール後端にアンダーカット形状をつくることでリヤタイヤ周辺の乱気流を抑制するなど空力性能の向上を目的としながら、独自性を際立たせるデザインとした。

■エンジントルクを制御し、発進時のタイヤ空転を防ぐローンチコントロールを採用。スポーツ走行における鋭いスタートダッシュを実現する。

高性能バージョン「パフォーマンスパッケージ」を新たに設定

レクサス 「RC F」をマイナーチェンジ カーボンリアウィング(固定式)
レクサス 「RC F」をマイナーチェンジ カーボンセラミックブレーキ/F専用レッドブレーキキャリパー

■日本のSUPER GTや米国のデイトナ24時間レースなど、RC F GT3によるレース参戦のノウハウを応用し、専用の空力パーツを採用したほか、さらなる軽量化や加速性能の向上を実現した。

■外装部品にCFRPを用いたカーボンフロントスポイラー、カーボン大型ロッカーフィン、カーボンエクステリアパーツ(エンジンフード・ルーフ)を採用したほか、軽量鍛造アルミホイール(マットブラック塗装)、チタンマフラーを装着。

さらに専用装備となるカーボンパーテーションブレース、カーボンセラミックブレーキ、カーボンリヤウィング(固定式)を採用し、従来型比約70kgの軽量化を実現した。

■専用のカーボンリアウィング(固定式)は、標準仕様に採用されているアクティブリアウィング以上のハイダウンフォースとロードラッグを実現し、高速走行時の安定性と高速域の伸び感を両立した。

主なスペック

■駆動:2WD(FR)

■エンジン:2UR-GSE(5.0L V型8気筒)

■トランスミッション:8-Speed SPDS

■排気量:4968cc

■最高出力:354kW(481PS)/7100rpm

■最大トルク:535N・m(54.6kgf・m)/4800rpm

各モデルの価格

■RC F:1021万909円

■RC F カーボンエクステリアパッケージ:1099万6364円

■RC F パフォーマンスパッケージ:1404万円

※価格はいずれも消費税込み

© 株式会社MOTA