あら、男前!リニューアルしたお手頃ハイスペックLED「クレイモア ULTRA+」が買い【アウトドア通信.380】 明るすぎるスペックで瞬く間にキャンパーの間で話題となった「PRISM(プリズム)」のクレイモアシリーズより新作モデルが登場!次なるハイパワーLEDライトは、デザイン、スペックともに男前な仕上がりです。

クレイモアシリーズが、ますますパワーアップ!

以前CAMP HACKでも紹介し話題となった、お手頃価格ながら最大2500ルーメンのハイパワーを誇るLEDライト「PRISM(プリズム)」クレイモアプロシリーズ。

なんとそんな最強LEDライトシリーズが、リニューアルを果たしたとの情報をキャッチ!

「クレイモア ULTRA+」という新シリーズに進化し、性能がパワーアップしたのはもちろん、見た目の男前度もぐんっと上がり、思わず手に取りたくなる仕上がりに!

さらに小型LEDライトも新しく仲間入りし、その勢いは増すばかり。早速クレイモアの新作をチェックしていきましょう。

オールブラック仕様!イケメンLEDライト「クレイモア ULTRA+」シリーズ

写真はMサイズ

まずは、オールブラックのデザインに生まれ変わった3サイズ展開の「クレイモア ULTRA+」シリーズから。

クールな印象のデザインに大きくイメージチェンジした本作。変わったのは、その見た目だけではありません!

▼従来品のクレイモアプロシリーズについてはこちらを参照

【ルーメナー超え!?】新星LEDライト「クレイモアプロ」が最強だった
電池不要のパワーストック型LEDライトに、またまた注目アイテムが登場!その名も「クレイモアプロ」。あの爆発的人気アイテム「ルーメナー2...

ターボモードを搭載し、明るさ強化!

クレイモア ULTRA+(写真左から)S、M、L
写真はLサイズ

前モデルから明るさにおいて他社ブランドを寄せ付けなかったクレイモアシリーズですが、ULTRA+はさらに明るさを強化しています。

ターボモード(昼白色)を新しく搭載し、Sモデル最大1,200ルーメン、Mモデル最大2,200ルーメン、Lモデル最大2,700ルーメンと規格外の明るさを誇ります。

連続点灯時間や充電時間は、ご覧の通り。従来品と同じく、スイッチで3種の光色に切り替えができ、ダイヤルで無段階調光が可能とシーンに合わせてお好みの明かりを演出できます。

ハイパワーながらも、キャンプに持って行きやすいコンパクトサイズも嬉しいポイントですね。

テーブルに置いてよし、吊り下げてよしと楽々設置が可能!

また従来品と同じく、本体にはメタルハンドルが搭載。

付属のフックを活用すれば、ランタンハンガーに吊り下げての設置もできます。置く場所に合わせて明るさを変えれば、メインライトとしてはもちろん、サブライトとしてもフレキシブルに活躍してくれますよ。

ランタン点灯中もデバイスへの給電ができる!

さらに本体のバッテリーは、ライトの点灯と同時にスマホなどのデバイスを充電することもできたりと、災害時用としても1台備えておきたいスペックです。

クリップ式で手元を照らせる「クレイモア Capon 40B/65A」

ハイパワーモデルのULTRA+とは打って変わって、軽量で携行性を追い求めた「Capon」シリーズも登場!

こちらはヘッドライトならぬ、キャップに装着可能なクリップを備えた新型ライト。明るさは、16~230ルーメンと手元を照らすには十分な明るさを誇ります。

クリップの角度は180度調整することができ、適切な位置を照らすことができハンズフリーで作業も楽々!

付属のカラビナを使えば吊り下げ設置もできるので、テント内用ライトとしても活躍してくれます。キャンプの他に夜釣りや登山にと、シーンに合わせて使いこなしてみてはいかがでしょう。

CAMP HACKトップはこちらCAMP HACKトップページではアウトドアアイテム情報も満載! ぜひチェックしてみてください。

© 株式会社スペースキー