<金口木舌>横行するコピペ

 ある大学教授が嘆いていた。学生のリポートで「コピペ」が横行しているという。「コピーアンドペースト」。ネット上の他人の文章を張り付けることだ。パソコン普及に伴い増えてきた問題だ

▼「ですます調」と「である調」が混在したり、冒頭に「以上述べてきたように」と記したりと、随分稚拙らしい。読み返してもいないようだ

▼音楽の世界にも広がってしまったのか。人気バンド・ミスターチルドレンのヒット曲の歌詞と演歌歌手の歌詞が酷似しているとの騒動が起きている。音楽専門家が「盗作というより写本だ」と驚くほどのうり二つぶりだ

▼こちらもコピペと言えよう。日米政府が大仰に発表した普天間飛行場の0・8%返還と牧港補給地区の一部返還である。前者は1990年、後者は96年というとっくの昔に返還が合意されていた土地だ

▼「放置国家」らしく20年以上放置していたにもかかわらず、今更、古い合意をコピペして、さも新合意であるかのように装う手口は、コピペ学生よりもたちが悪い

▼前述の教授は言う。最近はコピペを見破るソフトもあるが、「言葉や文章が自分のものになっていないから、すぐ見抜ける」。労せずして、ただ張り付けるだけでは思考力が付かない。為政者も同じだ。上っ面のご託を並べても見透かされる。思考停止に陥っている政治には落第点を付けるしかない。

© 株式会社琉球新報社