続 野菜の注意報

農作物に関する注意報が発表されています。以前ひとくち予報で書いた内容の続編です。
狭山茶で有名な埼玉県では、「茶」に害をなす虫、「チャハマキ」の発生に注意報を発表しています。幼虫が葉っぱを食べてしまう害です。農林水産省は病害虫の発生の多くが、気象条件に影響されるとしています。
害虫は、高温で乾燥すると活動が活発になり、病気は多湿時に多発します。病害虫の発生動向を予測するためには、気象情報に注意する必要があると考えているのです。

きょうは全国的に晴れて、関東や北陸から西の地域で25℃以上の夏日となる予想です。さらに空気は乾燥します。全国的にその傾向がこの先も続きそうなのです。
そうなると、今週は害虫の発生に注意が必要かもしれません。

気象予報士・寺本 卓也

画像について:22日の天気予報。

© 株式会社ウェザーマップ