【衝撃体験】たった20mの差でバイトが倍増した話 釣果を出せる人と出せない人の違いって何でしょう?本記事では、今年シーバス釣りを始めたばかりの編集部ノグチが、ちょっとした“差”でバイトが倍増した体験をお届けします。

釣果が出る人・出ない人

編集部
イシカワ

最近シーバスにハマってるノグチさん!

この前の連休釣れました?

編集部
ノグチ

全っ然ダメ…

人多くて。2日ともボウズやった。

編集部
イシカワ

え!?あんないい潮まわりだったのに。

僕なんてシーバス2桁出ましたよ!

編集部
ノグチ

え、まじ…?

周りの人も釣れてなかったのに。

編集部
イシカワ

ノグチさんはショアでしょ?

あるんだなぁ~釣果を伸ばす秘策が。

編集部
ノグチ

秘訣?気になる…

編集部
イシカワ

今週の日曜行きましょうよ!

いつものタックル持ってきてくれればいいので。

編集部
ノグチ

この自信はなんなんだ…。

釣果を伸ばす秘訣=ウェーディング

編集部
イシカワ

釣果を伸ばす秘訣は、

ズバリ!

“ウェーディング”です!

編集部
ノグチ

ウェーディングかぁ…。

釣れるのは分かってるんだけど。

エイとか危ないの嫌だな…ぶつぶつ

編集部
イシカワ

何ぶつぶつ言ってんすかw

ほらほら、ノグチさんのも持ってきたので早く着替えて!

知っておけば怖くない!ウェーディング基礎知識と注意点はこちら

ウェーディング入門講座!必要な装備と歩き方&注意点を抑えよう
海や川の中に立ち込みながら釣りを楽しむウェーディングゲームでは、陸っぱりやボートとはまた異なる体験が得られる釣り方。ただしこの釣り方に...

ショアと全然違う…。ウェーディングの世界

編集部
イシカワ

ポイントに着いちゃえば、もうこっちのもんっす!

じゃんじゃん釣っちゃいましょう!

編集部
ノグチ

食わず嫌いだったけど

入ってみたら気持ちいいもんだね!

編集部
ノグチ

お!!

まじ?早速バイト!?

編集部
ノグチ

入水して1時間で3本も釣れたよ?

バイト数はショアとは比べもんにならないね!

これは、ハマっちゃう理由分かる!

編集
イシカワ

全然違うでしょ?

魚に出会う率が段違いなんですわぁ

この日最大となる65upをキャッチし、どや顔のI君

編集部
ノグチ

いつも足場の高い所からやってるからか、

ファイトの臨場感がヤバいね!

編集部
イシカワ

思い通りのコースを流しやすいのもウェーディングのメリットですね!

手前の障害物とか気にしなくていいので。

編集部
ノグチ

潮の水温の違いとか

ウェーディングならではの気づきは多いね!

編集部
イシカワ

流心や明暗まであとちょっと……。

なんてポイントでは圧倒的にウェーディング有利っす!

編集部
ノグチ

また喰った!

でっか!!

ランカー級のシーバスを掛けるも、ラインブレイク……

ただ、不自由なことも…

慣れないとちょっとした作業はめんどくさい…

編集部ノグチ

ロッドを構えるポジションがいつもより上だから、腕への負担がすごい……。鉄板の早巻きを一日通すのはキツイ。

ウェーディングシーバス攻略に欠かせない3つのコツ

編集部
イシカワ

ここで、ウェーディング歴10年の僕がちょっとしたワンポイントアドバイス!

①魚の回遊ルートをみつけよう!

おかっぱりからでは届かない流心が激アツポイント

水面がモワモワとしている流心、船が通るようなブレイクライン沿いは、シーバスが回遊しやすい場所なんです。

フレッシュな群れと遭遇できれば、2桁釣果も夢じゃありません!

②バイブレーションを使いこなそう!

樹脂バイブ、鉄板バイブを使い分けるとより釣果UPに繋がります

バイブレーションなら飛距離・レンジと広範囲にサーチが可能です。

ただ巻きだけでなく、水深に合わせたリフトアンドフォールも効果的ですよ!

③いざという時のワームも忘れずに!

シェード・水中ストラクチャー・ブレイクラインには、回遊したシーバスが休んでいることがあります。

狙う箇所が明らかになっている場合、ワームの使用も視野に入れましょう!

岸からたった20m出るだけでパラダイスだった!

この日の釣果は2人で10本。ランカーこそ出なかったが大満足の釣果

編集部
ノグチ

ウェーディング最っ高!!

編集部
イシカワ

なんでも
「やってみる」事が

大事ってことですな!

編集部
ノグチ

正直ここまで変わるとは思わんかった。

バイト数が雲泥の差だったね。

編集部
イシカワ

こりゃ、ハマったな(笑)

編集部
ノグチ

ウェーダーとゲームベストしばらく借りるね!

編集部
イシカワ

え・・・・。

© 株式会社スペースキー