西表島プラスαで訪れたい!周辺の島々

西表島に行くなら外せない!石垣島

間違いなく、西表島を訪れる時に玄関口となる石垣島。港周辺の市街地は那覇市を小さくしたような街ですが、買い物が楽しめて、観光客も多すぎず、ゆっくりと観光を楽しめます。

空港近くにある白保海岸というビーチは珊瑚がきれいで、西表島を訪れる前や後に、ぜひゆっくりと楽しんでほしい場所。

島の北西部には有名な川平湾という真っ青な海の絶景が広がる場所もありますし、スキューバダイビングに挑戦すると、マンタに高確率で出会える場所もあるそうです。

沖縄の暮らしを感じるなら!竹富島

赤い瓦屋根の沖縄の民家といえば竹富島!ではないでしょうか。

水牛車に乗りたい人や、青い海、島でのんびりしたい人におすすめです。実はここにも星の砂の砂浜があります!西表島まで日帰りで、星砂ビーチに立ち寄れなかったという人にもありがたいですね。

これぞ沖縄!という景色が広がる竹富島は、西表島の大原からフェリーが出ています。西表島の大原港からは一日2本の運行で、予約必須です。西表島と石垣島をつなぐフェリーが竹富島を経由するので、行きか帰りにふらっと立ち寄ることが可能です。

あの有名なドラマのロケ地!小浜島

NHKの朝ドラ「ちゅらさん」で有名になった小浜島は八重山諸島の中心にあり、一日1本ですが、西表島からもフェリーが出ています。

真っ青で綺麗な海とサトウキビ畑が有名な小浜島。

海でシュノーケリングを楽しんで、さとうきび畑が広がるシュガーロードを自転車で駆け抜けて、ぜひ絶景を独り占めして下さい。

西表島から近い奇跡の島!バラス島

上原港から船で5~10分ほど行くと、真っ青な海に囲まれたバラス島。

バラス島が奇跡の島と呼ばれる理由は、干潮の日に一日数時間ほどしか上陸できるほど顔を出さないからとか、潮の満ち引きで形を変える島だからとか、長年かけて珊瑚が積み重なった結果出来上がったしまだからとか、諸説はいろいろありますが、理由は何であれこの絶景は奇跡と呼ぶのにふさわしい島です。

周り一面青い空と青い海だけ。ここが日本だということを忘れてしまいそうな光景です。

また、西表島の地元の方もこの辺りでシュノーケリングをするならバラス島まで行くべき!とおすすめするほど透明度も高く、運が良ければウミガメにも遭遇できるスポットとなっています。

気をつけたいことは公共交通機関がなく、ツアーに参加するしか上陸する方法はないので、予約を忘れずに。

西表島だけを巡るのもいいけれど、手付かずの自然や綺麗な海や文化をもっと満喫するなら周辺の離島巡りもおすすめです。

次の長期休暇は沖縄でアイランドホッピングなんてどうですか?

[All Photos by shutterstock.com]

西表島情報は、以下の記事もあわせてどうぞ。

『別名「東洋のガラパゴス」!自然いっぱい西表島の魅力』

『自然溢れる西表島で泊まりたい!星の砂キャンプ場』

© 株式会社オンエア