クランクベイト大好き男→【編集部T】が手作りするハンドメイドクランクです。 クランクベイト大好き♡編集部Tですが、じつはビルダーとしてひっそりと活動しています。今回は私が手がけるルアーBRISKY LURESの「Natalie」をご紹介したいと思います。いまならクラウドファンディングサイトOUT DOOR GARAGEにておトクに購入できるチャンスです。かなりちゃっかり、いや、しっかりした宣伝です。あしからず!

クランクベイト好きをこじらせた“末路”

こんにちは。クランクベイト大好き男こと、編集部Tです。

ちょっと前、「メディアの私物化か!」とツッコまれてもおかしくないほど、下記の記事でその偏った愛情を語らせていただきました。

一年中クランキング男→【編集部T】が選ぶ!7つのおすすめクランクベイト
バスアングラーのみなさん。クランクベイトは好きですか?ぼくは気付くと1年の大半はクランクベイトを巻いている、いわゆる「クランカー」とい...

“ビルダー”として、ひっそり活動してます。

突然ですが上の写真のクランクベイト、じつは私(編集部T)のハンドメイドなんです。

BRISKY LURES(ブリスキールアーズ)というブランドネームで、ちょっと前からコソッと作っては販売をしておりました。

▲クランクベイトが好きすぎて、買うだけじゃ満足できず……「いっそ、つくっちゃえ」ってな具合にスタートしました。(2年前)

そんな手塩にかけたアイテムですが、この度、クラウドファンディングサイト「OUT DOOR GARAGE」にて、お得なお値段で提供させていただくこととなりまして。

きょうはその紹介です。※すいません、要するにかなり大胆な宣伝です笑

BRISKY LURES「Natalie」とは?

BRISKY LURESの第2弾として製作した「Natalie」は、バルサボディの利点を生かしたミドルレンジ・フラットサイドクランクです。

水深1.0~1.5mを、特有のハイピッチアクションで泳ぎ切ります。

もともとは中層攻略を得意とする、この手のクランクベイト(フラットサイド)。

Natalieはボディ厚よりも広めに設計したコフィン(棺型)リップにより、フラットサイドの弱点ともいえる「障害物回避能力の低さ」をカバーしています。

ラウンドボディのクランクベイトに比べ、巻き抵抗も軽く、手返しの良いサーチベイトとしてもおすすめです。

特徴:①バルサマテリアルによる高浮力ボディ

上から見ると、両端をそぎ落としたかのような形状をしている、フラットサイドクランクと呼ばれるルアー。その形状故に浮力(容量)を確保し辛いもの。

比重が極めて低い「バルサウッド」は、同じ大きさのボディでも浮力を最大限に確保してくれます。

特徴②:厚さ0.8㎜のサーキットボードリップ

リップにはサーキットボード(基盤)製を採用。ガラス繊維を含んだこの素材は、とにかく折れにくいことが特徴です。

また、アクションにキレが増すことで、スローリトリーブでもしっかりと泳いでくれます。

潜行深度はMAX1.5m。おかっぱりはもちろん、ボートでも使いやすいレンジ設定です。

特徴③:バルサボディ×一点集中ウェイト

ボディ下部に埋め込んだウエイトとバルサマテリアルのコンビは、樹脂ボディにはない、キレのあるアクションを生み出します。

特徴④:本国ハンドメイドクランクを意識したカラーリング

アメリカ・ローカルハンドメイドクランクに古くから存在するカラーをリスペクト。

奇をてらうことなく、スタンダードで使いやすいカラーラインナップです。

どこか“荒っぽさ”が残ることを意識しながらも、一つ一つ丁寧に。エアブラシによるペインティングで仕上げています。

製品仕様

BRISKY LURES Natalie
全長:65㎜
自重:9g
最大潜行深度:1.5m
リップ:0.8mm サーキットボードリップ
フック:国内メーカーフック(前後とも#5)

※製品の仕様は予告なく変更になる場合がございます。

※手作業による製作の為、同一商品でも仕上がりに差異(塗装ムラ、成形ムラ、泳ぎの個体差)がございます。予めご了承いただき、ハンドメイド製品の味としてお楽しみいただければ幸いです。

↓商品の詳しい説明&おトクに買えるのはこちらから!↓

OUT DOOR GARAGE

© 株式会社スペースキー