【月々120円から!】保険で釣具の盗難・破損に備えられるってホント? 大事な釣具にトラブルが起きてしまったとき、泣き寝入りしていませんか?釣り具に使えて、釣行時のトラブルにも安心の保険があるんです。保険料も、意外とお手頃価格なんですよ!

大事な釣具に一大事!

釣具が壊れてしまったり、盗まれてしまった経験はないでしょうか。幸い見つかることもあるかもしれませんが、釣具が手元に戻ってくるのは稀なケースです……。

でも、安心して下さい。釣具の破損や、盗難に備えられる保険があるのをご存知ですか? 保険料も数百円という安価なものから用意されているのです。

万が一の備え『釣りの保険』

釣りの保険とは、どういう時に補償してもらえる保険なのでしょうか。保険会社や保険内容によって異なりますが、保険に加入しておくと例えばこんな時に安心です。

タックルが盗まれた!

外出先で盗まれたものを補償するものは、「携行品損害保険」などと呼ばれます。

自宅での盗難の場合は「住宅内生活用動産保険」、車内での盗難には「車内携行品損害保険」などがそうです。

竿を折ってしまった……

木の枝に引っ掛けて折ってしまったり、ぶつけて折ってしまったりした時に安心なのが「携行品損害保険」です。

自宅でのトラブルには「住宅内生活用動産保険」や「火災保険」、自動車事故で折ってしまった場合は「車内携行品損害保険」などが該当します。

怪我・遭難をした

レジャー中の怪我で診察を受けたり、入院したりしたときに補償される傷害保険です。

また、渓流釣りなどでの遭難時に民間のレスキューヘリが出動した場合、決して安くはない捜索費用がかかります。これは「救援者費用保険」で備えることができます。

誰かに怪我を負わせてしまった

キャストをする際、他者にフックが当たって怪我をさせてしまったなどのトラブル。

賠償責任に問われ、高額な賠償金が必要になってしまうケースも考えられます。「個人賠償責任補償保険」で備えることができます。

人に借りたタックルを壊してしまった

人に借りたものを使い、壊してしまったときの弁償費用などを補償してくれるのが「受託物賠償責任保険」などです。

気を付けて使っていても、万が一ということもあるかもしれません。もしもの時に安心です。

残念ながら補償されないケースも

加入する保険の種類やプランなどによって、補償されるケースとそうでないケースがあります。特に、不注意による紛失などは補償されないことが多いようです。

また、いざというときに「釣具が対象外だった!」ということがないように、保険内容をしっかり確認してから加入することが必要です。

申請に必要なものを準備しておこう

携行品損害保険に補償を申請する場合、釣具購入時の領収書か保証書などが必要です。

その他に、釣具が壊れてしまった様子や状況が分かる写真、修理する場合は修理の見積書などを提出します。

盗難の場合は警察に盗難届けを出し、その際の受理番号を保険会社へ提出します。

釣りやアウトドアレジャーにオススメの保険4選

JCB トッピング保険

月々240円で、特定のJCBカードに携行品損害補償を付けることができます。

自己負担が3,000円必要ですが、補償額年30万円までと余裕があります。車上荒らしや交通事故による死亡・後遺障害も補償されるのが魅力的ですね。

JCB トッピング保険

三井住友海上 1DAYレジャー保険

釣具の破損などに対応する携行品損害補償は付けられないようですが、釣りに行く日に限定して、ケガや遭難、第三者に対する賠償に備えることができます。

保険料は1日につき500円で、最長7日間連続して契約可能です。

三井住友海上 1DAYレジャー保険

障害総合保険 スポーツ・レジャーの保険

釣りやキャンプなどのアウトドアに最適!入院・手術や通院、各種賠償や携行品損害保険など種々の補償がセットになっています。

一番お手頃なプランで年7,000円と大きな出費に感じますが、月換算では583円という納得の価格。

グッド保健サービス スポーツ・レジャーの保険

ケータイ各社の「スポーツ・レジャー保険」

ドコモ、au、ソフトバンクそれぞれに用意されている保険も要チェック。1日単位での契約なら、保険料300円からお手頃価格で契約することができるようです。

保険内容の詳細は、「ドコモ レジャー 保険」などで検索して各社の該当サイトを確認してみてくださいね。

備えあれば憂いなし!

大事な釣具にトラブルがあったときのショックは計り知れません。時には、自分だけの問題では済まないケースもあるでしょう。

しかし、保険で備えておけば万が一の事態にも安心ですよね。自分にピッタリの保険を探してみてはいかがでしょうか?

© 株式会社スペースキー