〔記録的大雨〕九州北部でも平年1か月分の大雨のおそれ、早めの安全確保を(7/3)

九州付近にある梅雨前線の活動があす4日にかけて一段と活発になり、6日(土)頃にかけて九州付近に停滞する見込みです。このため、九州南部ではきょう3日夜遅くから4日昼前にかけて1時間に80mm以上の猛烈な雨が降るおそれがあります。
九州南部では、降り始めからの総降水量が900mmを越え記録的な大雨となり、地盤が緩んでいる所があります。土砂災害の危険度は極めて危険な状態となるおそれがあります。九州北部でも、4日にかけて、平年の7月1か月分の降水量に近い24時間降水量となる所がある見込みです。土砂災害、低地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒するとともに、局地的な落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。避難情報や土砂災害警戒情報が出されている地域もあります。自分の命、大切な人の命を守るために、特別警報の発表を待つことなく、早め早めの避難、安全確保をお願いします。

■今後の見通し
【予想1時間雨量】(~4日12:00/多い所)
・80mm  鹿児島県(奄美地方を除く)、宮崎県、熊本県
・60mm  山口県
・50mm  福岡県、佐賀県、長崎県、大分県

【予想24時間・48時間雨量】(~4日12:00+~5日12:00/多い所)
・350mm+100~200mm  鹿児島県(奄美地方を除く)
・300mm+100~150mm  宮崎県
・300mm+ 50~100mm  熊本県
・200mm+-      福岡県
・180mm+ 50~100mm  大分県
・150mm+-      長崎県
・120mm+-      山口県、佐賀県

※その後6日頃にかけてさらに総降水量は多くなる見込み。

■気象概況
【1時間雨量】
・鹿児島県 鹿屋市     吉ケ別府   50.5mm(~3日08:44)
・沖縄県  竹富町     大原     47.5mm(~3日02:26)
・鹿児島県 鹿屋市     輝北     43.5mm(~3日06:06)
・宮崎県  都城市     都城     42.5mm(~3日06:27)
・鹿児島県 霧島市     牧之原    40.0mm(~3日08:16)

【24時間雨量】
・鹿児島県 鹿屋市     吉ケ別府  169.5mm(~3日11:20)
・宮崎県  えびの市    えびの   169.0mm(~3日11:20)
・宮崎県  都城市     都城    158.5mm(~3日10:10)
・鹿児島県 錦江町     田代    156.5mm(~3日00:10)
・宮崎県  串間市     串間    155.0mm(~3日00:10)

【72時間雨量】
・宮崎県  えびの市    えびの   627.0mm(~3日11:20)
・鹿児島県 薩摩川内市   八重山   535.0mm(~3日11:20)<7月1位>
・鹿児島県 霧島市     牧之原   459.5mm(~3日11:20)
・鹿児島県 霧島市     溝辺    452.5mm(~3日11:20)
・鹿児島県 日置市     東市来   451.5mm(~3日11:20)≪史上1位≫
・鹿児島県 鹿屋市     輝北    443.5mm(~3日11:20)
・宮崎県  日南市     深瀬    429.0mm(~3日05:50)
・宮崎県  都城市     都城    413.5mm(~3日11:20)

【降り始めからの総雨量】(6月28日以降)
・宮崎県  えびの市    えびの   940.5mm(~3日11:00)
・鹿児島県 薩摩川内市   八重山   724.0mm(~3日11:00)
・熊本県  湯前町     湯前横谷  465.5mm(~3日11:00)
・長崎県  雲仙市     雲仙岳   271.0mm(~3日11:00)
・大分県  日田市     椿ヶ鼻   214.0mm(~3日11:00)

◆用語解説「猛烈な雨」
・1時間80mm以上の雨、息苦しくなるような圧迫感があり恐怖を感じるような状態で、傘は全く役に立たなくなる。水しぶきであたり一面が白っぽくなり視界が悪くなり、車の運転は危険とされる。大規模災害の発生するおそれが強く、厳重な警戒が必要。

 10~20mm:やや強い雨(ザーザーと降る)
 20~30mm:強い雨(どしゃ降り)
 30~50mm:激しい雨(バケツをひっくり返したように降る)
 50~80mm:非常に激しい雨(滝のように降る)
 80mm以上:猛烈な雨(息苦しくなるような圧迫感、恐怖感)

© 株式会社レスキューナウ