メルセデス・ベンツ初EV EQCデビュー|電気でもメルセデスらしい走りは健在

気になる人はオンラインストアへ!

2019年7月4日、メルセデス・ベンツ日本は同社初となるピュアEVモデルEQCを発表した。発売は「メルセデス・オンラインストア」にて7月18日11時よりスタートする。なおデリバリーは55台限定の発売記念特別仕様車「EQC edition 1886(価格1200万円・税込)」が2019年10月以降、「EQC 400 4MATIC(価格は1080万円・税込))」は2020年春を予定している。

航続距離も心配なし

EQCは電気自動車固有の先進的なデザインを取り入れ、このデザインテーマは今後発売されるモデルにも引き継がれるという。動力源は80kWhの大容量バッテリーで最高出力は408ps、最大トルクは765N・mを発揮。WLTCモードの航続距離は400kmと必要にして十分な性能を持つ。気になる充電機構は、日本で流通しているEVやPHEVと同様の日本各地に設置されているCHAdeMOに対応しているため、安心して使用できるのはEV初心者にとっても嬉しいポイントだ。そのほか、メルセデス・ベンツらしく安全性、操縦安定性、快適性、利便性なども高いレベルで実現している。

超天才的な制御でバッテリー長持ち?

80kWhという大容量バッテリーのため内燃機関同様に航続距離を気にせず使用できるのが、EQCの魅力だ。その効率をさらに高めるため、低中負荷領域では効率を高めるためフロントモーターのみを使って走行。走行状況によってリヤのモーターを稼働させるのがEQCの賢いところ。それによりバッテリー残量を損なわないうえ、前後トルクを可変的に調整するため四輪駆動のすぐれたドライビング性能を発揮。メルセデスらしいワクワクする走りも忘れていない。というのも、コンフィオート、エコ、スポーツ、インディビジュアルの4つの走行モードを搭載している。

ハイ、メルセデスもEQC用に進化

Aクラスから採用が始まった「MBUX」だが、EVモデル用にアップデートされている。エナジーフローや電費、最大充電電流の設定のほか、「充電ステーションを探して」や「8時までにクライメートコントロールを設定して」などEV ならではのコマンドも多数対応。

EV初心者でも嬉しい保証内容

一般的なローンやクレジットカードといった購入方法のほか、リース満了時に残価の差額精算が不要なクローズドエンドリースも利用可能だ。

内燃機関のクルマに長らく乗っていたユーザーにとって、初めてのEVは不安要素が多々ある。その不安を払拭すべく、5年間または10万キロまでの一般保証とメンテナンスプログラムを全車標準設定。さらに、一定の条件をクリアした車両(8年または16万キロ以内など)に限り、高電圧バッテリーの保証を付帯。そのほか1年間全国にある充電施設の利用料が無料となるほかm6kw対応の普通充電器本体を無償提供する安心のプログラムが付帯される充実の内容だ。

© 株式会社MOTA