塩気が沁みる!炒めない楽ちんチャーハン【目指せメスティンマニア!レシピ#34】 登山者に人気の山ごはんギア『メスティン』。そんなメスティンでありとあらゆる料理を作る、インスタグラムで人気の@mestinmaniaさんに、とっておきレシピを教えてもらいました! 今回は楽ちんチャーハンです。

登山者に人気の山ごはんギア、トランギアの『メスティン』。インスタグラムで、そんなメスティンを使用したとっても美味しそうな料理の写真が大人気の@mestinmaniaさんに、とっておきのレシピを教えてもらいました。今回は、らくらく!炒めない炒飯です。


材料(すべて適量)

・お米 1合
・チャーシュー(焼き豚) 50~70g
・ネギ 1/4本
・卵 1個
・しょうゆ 小さじ1/2
・酒 小さじ1/2
・中華だし(うまみ調味料) 小さじ1/2
・ラード お好み
・塩コショウ 少々

作り方

①ご飯1合を研ぐ。研いだお米は浸水する。

②チャーシュー(焼き豚)を食べやすい大きさに切る。ネギを小口切りに切る。

③研いで浸水したお米、しょうゆ、酒、中華だし、ラード、塩コショウを加え、リベット(メスティン側面の2つの丸部分)の丸ポチ半分くらいまでに水を入れ液量を合わせた後、チャーシュー(焼き豚)を加え、軽くかき混ぜ蓋をする。

④固形燃料1個(25g)で炊飯する。25gの固形燃料で1合が丁度美味しく炊けます。(寒い時期や外で炊飯する場合は必ずウインドスクリーンを使う!寒い日や強風時はOD缶での炊飯がおすすめです)炊飯中に溶き卵を用意する。

④固形燃料が消えたらメスティンの蓋を開け、溶き卵、ネギを加え、すぐに蓋を閉め、タオルやメスティンケースなどで約15分保温する。

⑤蓋を開け、卵が固まったらかき混ぜたら出来上がり。

ポイント!
※具材はソーセージやベーコン、海鮮などもおすすめです。
※味が薄ければ塩コショウで調整しても大丈夫です。


チャーハンといえば炒め物ですが、メスティンで作る場合は醤油や中華だしなどを入れて炊き、溶き卵を入れて蒸して固めるイメージです。なのでとっても楽ちん!
お米はナルゲンに入れて、登山中に浸水させるのがかしこいです。調味料類は事前にまとめて、焼豚とネギもカットして小袋に入れて持っていきましょう。中華の塩気は疲れた時に沁みるはず!

© 株式会社スペースキー