【ギャー!毛虫!】毛虫に刺されたらどうする?毛虫対策をして出かけよう 釣りの最中や帰宅後に、肌がピリピリとした違和感を覚えた経験はありませんか?もしかしたら、毛虫の毒針のせいかもしれません!毛虫対策と指されたときの処置方法をご紹介します。

毛虫ってどんな虫?

植物の茎や葉の裏、道端などでうごめく小さな物体、毛虫。そこにいるだけならまだ問題はないかもしれませんが、体に付いて血の気が引いたと言う経験がある人もいるのでは。

毛虫の多くは無毒ですが、毒を持つ毛虫も身近なところに存在しています。1年のうち初春~秋頃という長期間で、毛虫に遭遇する可能性があります。

釣りの最中は毛虫にご用心

毛虫は、身を隠したりエサとなる植物の葉がある場所に多く生息します。しかし中には今リートの壁や、湿気の多い場所を好んで身を潜める種も。

釣りをしている最中に頭上から降ってきたり、移動中に不意に毛虫が付着するという可能性があります。

気付かないうちに毛虫に刺される!?

最も注意したいのは毒々しい見た目ではなく、彼らの持つ毒毛(どくもう)です。毒毛とは、毛虫の体表や毛虫の作る繭を覆うフサフサとしたものを指して言います。

毒毛は、風やちょっとした衝撃で毛虫から簡単に抜け落ち、皮膚や衣服に付着。かなり細く視認しにくいため、毒毛が付いていることに気付かないことも多いのです。

毛虫に刺されたらどうなる?

毛虫の毒毛には、アレルギーの反応を引き起こすヒスタミンや、たんぱく質を分解する毒素などが含まれています。

万が一毛虫の毒毛に触れてしまうと、どうなるのでしょうか。

ピリピリする

毒毛が刺さった箇所を中心に皮膚にピリピリとした刺激を覚えます。

たとえ毛虫の姿を見ていなくても、毒毛が風に乗って飛んできて皮膚に接触し、不運にも刺さってしまうことで起こり得ます。

赤い発疹・かゆみ

毒毛が刺さって数時間すると、広範囲に発疹や痒みの症状が現れます。

蚊やアブ、ブヨなどに刺された時と違って、1箇所ではなく複数個所がブツブツと赤くなるのが特徴です。

皮膚に違和感を感じたら

毛虫に刺されてしまったら、どうすればいいのでしょうか?

ピリピリして痒いからといって、患部を掻いたり擦ったりしてはいけません。毛虫対策と対処方法をご紹介します。

ガムテープを活用

ピリピリする箇所を手で払ってしまうと、毒毛がより深く刺さってしまったり、皮膚の中に残ってしまったりする恐れがあります。

毛虫に触れてしまったときは、患部にガムテープを軽く当てて毒毛を除去します。

着替える

衣類にも毒毛が付着している可能性が高いため、着ていた服もガムテープの粘着面で叩き、洗濯します。

毒毛はたんぱく質でできた毒素を含むものが多いため、50℃以上のお湯で洗うとより効果的です。

流水で洗って冷やす

患部は流水で洗って清潔にし、ステロイド系や抗ヒスタミン系の軟膏を応急処置として塗布しておきましょう。

患部が熱を持っている場合は、冷やすと痒みが緩和されることもあります。

症状が酷い時は受診しよう

毒毛が刺さってしまった場合、治るまでに一週間程度はかかります。それ以上症状が長引いたり、症状が酷いと感じたりしたら皮膚科を受診することをオススメします。

塗り薬で迷ったら、薬局の薬剤師さんへ相談しましょう。

毛虫対策の方法

毛虫によるトラブルを避けるための方法をご紹介します。痛痒い思いをする前に、対策をして釣りに出かけましょう。

肌の露出を避けよう

気付かずに毛虫の毒毛に触れてしまう可能性は十分にあります。それを避けるためには、やはり肌の露出を避けるのが一番です。

冷感素材のシャツなどを着用すれば、日焼け対策や熱中症対策にもなります。

枝や葉など注意しながら移動しよう

徒歩などでの移動中や釣り場に着いた際は、周囲の草陰や葉の裏を注意しましょう。

できれば、植物に触らない・近寄らないに越したことはありませんが、そうもいかないのが釣りですよね。藪こぎをする場合は特に要注意です。

備えあれば憂いなし!毛虫対策グッズ

2019年新作! UVカット ロングスリーブフーディーラッシュガード

夏の釣行に最適なダイワ製ラッシュガードに、新作が登場しました。

吸水速乾機能を備え、クール感が持続する夏の釣行に必須のアイテムです。

カーキ/ブラック/クールグレー/パープル/アクアミスト(女性用)のカラーラインナップも魅力。

カモフラージュテープ(ガムテープ) 布素材

釣りバッグのベルトループに装着させておいても違和感なしのカモ柄ガムテ。

毒毛を除去する時意外は使わないかもしれませんが、「備えあれば憂いなし」で持っておいても良いかもしれません。

ムヒ アルファ EX

強烈な痒みをただ我慢するのはつらいものです。毛虫の毒には、ステロイド系もしくは抗ヒスタミン系の軟膏が効果的。様々な種類があるため、薬局の薬剤師さんに相談して選ぶのもオススメです。

たかが毛虫と侮る無かれ

うねうねとした動きや、毒々しい見た目が苦手という人は多いであろう毛虫。毒の無い種ももちろん存在しますが、身近な場所に毒毛を持った毛虫が潜んでいるかもしれません。

毛虫の毒について知り、対策をしておけば万が一の際に安心ですね!

© 株式会社スペースキー