辛口リールマニアがインプレ!「19ストラディック」は本当にコスパ最強なのか? 2019年夏に発売されて大きな反響を生んでいるシマノの「19ストラディック」。ステラ・ヴァンキッシュ並の技術が投入されていますが、果たして実際のクオリティーはどうなのでしょうか。辛口リールマニアがインプレします!

19ストラディック登場!

じつは筆者は、「19ストラディックCI4+は出るのか!?」という記事を書いていました。

なぜ僕がそんな記事を書いたか? 通常、ヴァンキッシュが出た年の秋は同じくクイックレスポンスシリーズの「ストラディックCI4+が」リリースされるのです。

しかし、記事はリリースされる前にお蔵入りになりました。なぜなら、ご存知の通り「19ストラディック」がデビューしたからです。

今回は、リールマニアがそんな19ストラディックを辛口レビューしていきます。

賛否両論(?)のハイスペック

ストラディックは“ほぼステラ”?

情報公開直後、ネット上ではそんな論争が飛び交っていたようです。

たしかに、マイクロモジュールギア2、Xプロテクト、ロングストロークスプールなど、シマノの目玉技術が盛りだくさん。

カタログスペックだけを見ると、ステラやヴァンキッシュに迫っているように見えます。

実力やいかに!?

スペックの共通点は多いのですが、価格が倍以上違うわけですから、当然ステラやヴァンキッシュと“同じレベルのモノ”ではありません。

この価格で提供するためには、素材などがダウングレードされています。

上位機種と比べると、ボディはマグネシウムからアルミニウムに、ローターはCI4+から廉価版樹脂に変更されています。

ただし、それらを考慮しても素晴らしいスペックなのは言うまでもありません。

さて、ここからは実機を手に取り、カタログスペックからは伝わらない部分もインプレしていきますよ!

前作からの進化が著しい!

10ステラを彷彿とさせる巻き心地

19ストラディックを回して真っ先に浮かんできたのが、「10ステラ」のイメージです。

往年のシマノらしい、慣性を上手く活かした巻き心地で、回し始めるとリールが自走するようなフィーリング。

昔からシマノが大好きだった人は「涙が出るのでは?」と思うほどです。

ガタつきが少ない

その巻き心地にも大きく影響しているのが、ガタつきの少なさ。ローター周りやハンドル、ハンドルノブに至るまでガタが排除されています。

18ステラがリリースされた時に「振っても音がしない」と話題になりましたが、19ストラディックも振った時の音は非常に小さく、サイレントドライブの名に恥じない作りです。

ハンドルに感動!

リールマニアが思わず感動したのが、ハンドル。15ストラディックも精度の高いねじ込み式ハンドルでしたが、今回はさらに進化して“折りたたみ機構”が廃止されました。

収納時はすこし量ばってしまいますが、ガタが少なくなるので巻き心地や感度が向上します。デザイン性の面でも、スパルタンな印象でGOODじゃないでしょうか。

ステラ・ヴァンキッシュも脱折りたたみ化が行われましたが、まさかストラディックにも及ぶとは思いもしませんでした。シマノの本気を感じます。

ベールの動作が秀逸

従来の中価格帯リールは上位機種に比べ、素材がダウングレードされることにより、ベールの動作が少し物足りない質感でした。

しかし、19ストラディックの質感は上位機種と遜色ありません。

ロックがかかるまでの滑らかさ、ベールを返す・戻す時の音、手元に伝わってくる質感、一連の動作がこの価格帯では完全に“別世界”です。

19ストラディックのココが気になる

初動が重い

せっかく非接触型の防水機構「Xプロテクト」を搭載したのにも関わらず、初動(巻き始め)の軽さが前モデルとそこまで変わりません。

この要因は、ローターの重さにあるとおもいます。CI4+よりも安価な樹脂を用いているため、剛性と軽さ、感度の面で一歩引けを取ります。

アジングなどのストップアンドゴーが多い釣りでは、ストレスを感じる方もいるかもしれません。

リジットサポートドラグ非搭載

リジットサポートドラグとは、スプールを支持する部分にベアリングを用いることによって、ドラグのスムーズな滑り出しをサポートしてくれる機構です。

19ストラディックはベアリングではなくカラーが使われているため、ドラグ性能は上位機種に劣ります。

どんなアングラーが買うべきか?

良いところと悪いところを紹介してきましたが、19ストラディックはどんな釣り人に向いたリールなのでしょうか。

筆者が19ストラディックをおすすめしたいのは、以下のようなタイプの釣り人です。

巻きの釣りで使う人

マイクロモジュールギア2とサイレントドライブの相乗効果により、やはり、このクラスでは巻き心地の良さはピカイチでしょう。

重めのローターによって慣性がつくため、巻き続ける釣りには持って来いです。

ノーマルギアを使う人

弱点として初動の遅さを指摘しましたが、ノーマルギアを使えば幾分か解消されます。

ノーマルギアを使ってきた人ならば、そこまで初動の遅さを感じることはないでしょう。

最新のシマノを感じたい人

2019年7月現在、ステラ・ヴァンキッシュにも搭載されている最新の技術を手ごろな価格で体感できるのは19ストラディックだけです。

ずっと他社のリールを使ってきたけど、「シマノのリールを試したいな~」なんてことを思っている人には、もっともおすすめのシマノ製リールです。

見た目に惚れた人

これは個人の趣味によるところですが、外見はカッコイイと思います。実機を自然光下で持ってみると、宣材写真よりもはるかにカッコよく見えるはず。

また、見えるビスが少ないのも好印象です。ボディーガード(お尻部分)を除けば、ボディで見えるのは1本だけですよ。

てんこ盛りスペックは次への布石か!?

筆者は、ここまでのスペックが搭載されるのは19の次のストラディックぐらいだろうと予想していました。

とくに、マイクロモジュールギア2をこのスピード感で搭載してきたのは驚くべきことです。

「これがシマノのニュースタンダードだ!」と言わんばかりの意気込みを感じます。

19ストラディックも素晴らしい出来栄えですが、今後リリースされるリールに想いを馳せると心踊らずにはいられません。

動画編はコチラ

筆者の紹

佐藤稜真

某リールチューンメーカー在籍時、Facebook・Instagram運営を手がけながら全国のイベントで年間100台以上のリールをメンテナンスしていた経験を持つ。

中学生の頃からカタログのスペックを暗記するほどのリール好き。関東のフィールドでのエリアトラウト・シーバスフィッシングをメインにしている。

© 株式会社スペースキー