【LEZYNE】最旬デジタルガジェットで差をつけろ!

BRAND INFORMATION

2006年に創業し、2011年にLED灯火類を発売するなど、アクセサリーメーカーとして存在感を高めているレザイン。GPSサイコンへの参入は2015年からで、豊富な機能や堅牢性の高さで一躍注目される。

大小選べるタフな2モデル、サポートも充実

縦でも横でも使える大画面モニター

MEGA XL GPS

価格/2万4000円(税抜)

SPEC

サイズ

W78.3mm×H57.5mm×D26.6mm

重量

83g

ディスプレイ

W58.8mm×H35.3mm(ピクセル数240×400)

稼働時間

最大48時間

接続方式

ANT+、Bluetooth

ナビ機能

あり ※アプリ上で設定

防水性能

IPX7

電池

充電式リチウムポリマー

GPS性能

GPS、GLONASS

メモリ

最長800時間記録可能

表示項目数

47項目

MEGA XL特徴
・史上最長の48時間のバッテリーライフ/800時間の記録時間
・画面が大きく・高解像度
・ナビゲーションマップ表示可能
・画面が縦横表示可能
・プロツアーチームAG2Rが使用中

カラー画面で一目瞭然

MEGA C GPS

価格/2万4000円(税抜)

SPEC

サイズ

W50.5mm×H77.2mm×D26.9mm

重量

73g

ディスプレイ

W33.8mm×H45.1mm(ピクセル数240×320)

稼働時間

最大32時間

接続方式

ANT+、Bluetooth

ナビ機能

あり ※アプリ上で設定

防水性能

IPX7

電池

充電式リチウムポリマー

GPS性能

GPS、GLONASS

メモリ

最長800時間記録可能

表示項目数

47項目

MEGA C特徴
・美しい高輝度2.2インチカラー画面
・圧倒的に見やすいナビゲーションマップ
・最長32時間バッテリー駆動

アップデートで着実に進化

コンパクトで堅牢、さらに稼働時間の長さと高いコストパフォーマンスでGPSサイコン界にさっそうと参入したレザイン。メガGPSシリーズは2018年に追加された最新モデルで、ここに紹介するメガXL/Cともシャープ製の高精細度液晶ディスプレイを採用。XLは2.7インチのモノクロ、Cは2.2インチのカラー液晶を採用するという大きな違いはあるものの、機能はほぼ同じで価格は同一となっている。

最大のポイントは、GPS電波を受信すればすぐに使えることと、地図を表示するナビ機能を備えながら2万4000円(税抜)という低価格を実現したことだ。また、ほぼ月に1回のペースでファームウエアのアップデートを行っていたり、本国の開発チームと連携した手厚いサポートが受けられるなど、充実したアフターサービスも魅力と言える。

メガXLは本体を縦横どちらの向きでも使用でき、最長48時間という稼働時間を公称する。メガCは縦画面のみだが、コンパクトながら最大で8項目まで表示可能。公称稼働時間は32時間で、こちらもGPSサイコンの中ではかなり長い部類だ。

専用アプリを介してのスマホとの連携が充実しており、表示項目の変更など細かな設定はスマホ上で行うことも可能。さらに最近のアップデートでストラバとの連携も強化されており、ビギナーからシリアス派まで幅広いニーズに応える製品だ。

PICK UP POINT

POINT1 どちらも見やすいナビ表示機能

スマホでルートを設定!

専用アプリ『GPS Ally』を使ってスマホ上でルートを作成し、Bluetoothを介してデータを本体に転送する。ナビ機能はルート上の矢印のほかに、曲がる方向とその地点までの距離を知らせるシンプルなコマ図があり、どちらも使いやすい。

POINT2 スマホで接続 ラクラク設定

GPS Allyでスマホ(iOSまたはアンドロイド5.0.1以上の機種)とペアリングすると、電話やメールの着信を表示させることが可能に。さらに本体のほぼ全ての設定もスマホ上で行える。なお、ファームウエアのアップデートにはPCが必要となる。

POINT3 ワールドチーム、AG2Rラモンディアルも使用

2019年から2年間の契約でメガXL/C GPSを使用するAG2Rラモンディラル。選手から得られたデータはアプリや公式サイトなどGPSプラットフォーム全体の改善にも役立てられる。

RECOMMEND VOICE

ワイズロード越谷アウトレット

__奥平総帆 さん

稼働時間が長く、GPSの精度も高いですね __

メガXLとメガCの両方を使用しています。カラーのメガCはバックライトを点けないとやや暗く感じますが、やはり地図の視認性はいいですね。モノクロ液晶のメガXLは画面が大きい分だけ見やすいです。GPS測位とスピードセンサーの差を実験したところ、100km走っての差は0.4%しかありませんでした。ナビ機能のあるGPSサイコンを低予算で、という方にピッタリですね。

ワイズロード越谷アウトレット

埼玉県越谷市レイクタウン4-1-1 レイクタウンアウトレット2nd Ave.1F No.147

問・ ダイアテック

© 株式会社八重洲出版