バスロで釣るマンの海釣りチャレンジ~神戸沖堤ショアジギ編~ バスロッドでなんとショアジギングにチャレンジ!?これは“バスロッドで何でも釣るマン”の挑戦の記録である!!

【加速する】釣りジャンルの細分化

釣りが生まれて、たぶん数万年。

歳月を経て、釣りのジャンルも“ボクシングの階級並に”細分化されてきました。

そして釣具は『専用時代』へ

それに伴い、釣り道具の細分化も進み、釣りの世界には様々な○○専用タックルが存在するようになりました。

そんな背景もあってか、「専用でなければ釣れないんじゃないか?」と、

不安に思ってしまうアングラ―の姿をチラホラ見かけるように。

専用じゃなくても釣れるんだよ

そんな不安を払拭すべく、1人の釣りウェブメディア編集者が立ち上がりました。

これは、TSURI HACK編集者O改め、“バスロッドで何でも釣るマン”の挑戦の記録である!

そんな訳で、バスロッドでショアジギングに挑戦だ!

7月某日。まだ日も登り切らない神戸の沖堤にやって来た、3名のTSURI HACK編集者(バス男・イシカワ・N)。

イシカワ・Nの2名は、並行して走っている別企画の為に“ガチのショアジギロッド”で青物を狙います。

私は、バス用のパックロッドで実釣開始!

重いジグを背負うので、ヘビーパワーのロッドをチョイスしました。

いきなりベイトめっちゃいる

すでに堤防には大量のベイト(イワシ)が接岸しています。

期待に胸を膨らませ、キャストすること数十分……

あ、来た。

あっさりサゴシをGET!

と、いう事で

・・・・・

・・・・

・・・

・・

?!

イシカワ

ちょっとバス男さん‥‥‥完!ってなに勝手に終わってるんですか?素人ですか?

バス男

え!?だって釣れたから……

イシカワ

こういう企画は、全然釣れない時間が続いて、最後の最後に!ってのがお約束じゃないですか!

バス男

釣れちゃったものは仕方がないじゃない

イシカワ

それに、専用タックル使わないって言っておきながら、ちゃっかりルアーはサゴシ専用じゃないですか!

バス男

それは別にいいでしょ!サゴシ釣れなかったから僻んでる?

イシカワ

僕らの釣果に触れないで、勝手に“バスタックル最強”みたいな感じで終わらせないで下さいよ!

事実、そうなのである。

蓋を開けてみれば、私は朝一のサゴシ以降、一匹の青物も釣る事が出来ませんでした。

対してショアジギタックルの2人はツバが大漁状態。

この違いを私なりに分析してみました。

飛距離の差

朝マズメが終わり、目に見えるベイトがすっかりいなくなった頃。

“魚の着き場”を発見したショアジギタックルの2人は、ロングキャストでそのポイントを狙い、次々と魚を釣り上げていました。

しかし、7フィートのバスロッドでは、そこまでルアーを届かせることが出来ません。

朝マズメは、堤防沿いに回遊しているイワシが目視で確認できる状態。

つまりあのサゴシは、そのイワシを狙って、堤防のすぐ近く(バスロッドでも届く距離)にいたという事でしょう。

レングスによるジグのアクションの差

2人は10フィート近いロッドを、「ビュン!ビュン!ビュン!」と大きく煽るような、

素早いワンピッチジャークで魚を釣りあげていました。

きっと水中では、大きく、鋭く動くジグが魚に上手い事アピールしていたのでしょう。

一方、私のバスロッドは、ジグを素早く・大きく動かすだけのレングス(長さ)が足りません。

頑張って動かしてはいましたが、きっと水中では、ヘロヘロのジグが漂っていたに違いありません。

またベイトタックルという事もあり、シャクる動作に腕はパンパン。

釣り後半は惰性でタダ巻きの釣りをするしかありませんでした。

今回、感じた2つのこと

“専用”には訳がある

バスタックルでショアジギにチャレンジしてみて、バスタックルではカバーしきれない領域を知る事ができ、改めて専用タックルが存在する理由が分かったような気がします。

ただ、今回サゴシが釣れたように、専用でなくても“通用するケース”は存在します。

もし、タックルの専用性に疑問を持ったり、専用タックルをそろえる余裕のない方は、

まずは、手持ちのタックルでチェレンジしてから、購入を考えてみても良いかもしれません。

※ルアーの重さはロッドの適用範囲内で十分注意してね!

“やってみよう”が大切だ

ちなみに、この日。

ショアジギタックルを使っていた編集Nは、堤防にいたカニをジグヘッドにセットし、良型のクロダイを釣っていました。

ルアータックルでも餌釣りができるし、餌を買わなくても、その場で用意できる事もあるんです。

何事も“やってみよう”という心が大切ですね!

© 株式会社スペースキー