売れるのにはワケがある!6月に楽天で最も売れたソルトルアーTOP10 今売れている人気のソルトルアーは……?2019年の6月時点で、楽天で売り上げ上位のソルトルアーTOP10をランキング形式でご紹介します!

6月に楽天で最も売れたソルトルアーTOP10は?

ジメジメとした蒸し暑い日が続く日本列島。釣り人の皆様は、いかがお過ごしでしょうか。

これからますます気温が上昇し、熱中症や日焼けとの闘いとなる釣行も多くなることと思います。ぜひ暑さ対策の上、釣りを楽しんで下さいね!

さて、今回は5月に引き続き楽天における2019年6月のソルトルアー売り上げランキングをお届けします!

※19年7月TSURI HACK調べ

10位:レイン× デプス 根魚フラット 2インチ 限定生産カラー

第10位は、レインズとデプスのコラボワーム、根魚(ねぎょ)フラット2インチです。バスフィッシングで人気の「ブルフラット」を模しており、ポテンシャルの高さを匂わせています。

ロックフィッシュのハイシーズンに向かう時期、ということもあってのランクインでしょうか。

モエビやスカッパノンレッドなどが限定生産カラーということもあり、売り上げが伸びているのかもしれません。

▼ 根魚フラットとは?

根魚フラットは激釣れワーム?!使い方・バス釣りでも使えるカラーとは
根魚フラットは、レインズから発売されているロックフィッシュ向けのワーム。あの人気メーカー「デプス」のこれまた人気ルアーであるブルフラッ...

9位:一誠 海太郎 ジャコバグ 3.2インチ

第9位はイッセイのロックフィッシュ用ワーム、ジャコバグ3.2インチです。ボディの凹凸が水流を生み、ターゲットに強烈にアピールしてくれそうです。

ナチュラルな見た目やアクションに魅力を感じる釣り人も多いはずです。

2.6/3.2/4インチの3ラインナップのうち、大きすぎず小さすぎない3.2インチは、使い勝手も良いのかもしれません。

▼ ジャコバグの魅力に迫る

根魚を一網打尽!ジャコバグの生命感溢れるアクションが凄い
ジャコバグは村上晴彦氏のブランド「海太郎」からリリースされている甲殻類を模したワーム。リブの付いたボディと足やヒゲ、アーム等多数のパー...

▼ ジャコバグとのあわせ技で、最強リグに!?

多面体ヘッドで根掛かり激減!根魚玉の特徴と使い方のまとめ
根魚玉は一誠から発売されているロックフィッシュ用のジグヘッド根魚玉の特徴や使い方についてまとめて紹介します。

8位:マリア ラピード F160 フローティング

第8位はマリアのラピード160です。フローティングタイプのプラグで、活性の低い状況やスレにも効きそうな控えめのアクションを特徴としています。130/160/230ミリの3サイズがラインナップしています。

初心者でも扱いやすそうな優れた操作性や遠投性能、個性的かつ魅力的なデザインに期待した大型青物狙いの釣り人から人気が集まったのではないでしょうか。

▼ラピードのフックセッティングは?

プラスチック製青物ダイペン『マリア ラピード』はマストバイ!?
マリアの『ラピード』(Rapido)は、ウッドに負けない食わせのアクションがだせる、プラスチック製青物用ダイビングペンシル。ローリング...

7位:ダイワ TGベイト60

第7位にダイワのTGベイト60グラムがランクイン。高比重のタングステン製によるコンパクトなサイズ感と、優れた飛距離は根強い人気があります。左右非対称デザインによるアピール力も魅力です。

先月のランキングでは第8位で、ワンランクアップという結果となりました。しかし残念ながら、7月現在、楽天市場では60グラムのTGベイトが売り切れになっているようです。

▼TGベイトをどう使う?

TGベイト【ダイワ】どんな魚が釣れる?スリムとの使い分けも解説
TGベイトはダイワが展開する、ソルトウォーター用メタルジグ。TGとはタングステンのことで、比重が高いことから、鉛よりもコンパクトなサイ...

6位:シーズ スピンテールジグ 30g

第6位にはシーズのスピンテールジグ30グラムがランクイン。フォールやただ巻きで青物やシーバスなど種々の魚を狙うことができそうです。

安価で手に入れることができ、実釣性も備えることから人気を集めているようです。店舗には500件を超える高評価レビューが寄せられています。

5位:シーズ スピンテールジグ 18g

第5位にもシーズのスピンテールジグがランクインしています。浅いレンジを狙う場合や、ライトタックルでも扱いやすそうな18グラムという軽めのモデルです。

水深の浅いエリアなどでのシーバス・小型青物狙いのルアーとして購入する釣り人が多かったのかもしれません。店舗レビューにはシーバスなどの釣果報告が多く寄せられていました。

4位:シーズ ショアジグ メタルジグ 80g

第4位には同じくシーズのルアーがランクイン。ショアジギングに加えて、オフショアジギングにも適した80グラムのジグです。

手に入れやすい価格設定となっており、ショア・オフショアでの青物シーズンに備えた購入が多かったのかもしれません。ロストを恐れず攻められそうです。

3位:シーズ ショアジグ メタルジグ 60g

第3位にもシーズのジグがランクイン。飛距離を重視した釣りや、潮が速いエリアでも扱いやすい60グラムは、特に売れ行きが良かったようです。

楽天みんなのレビューには190件を超えるレビューが寄せられ、手に入れやすい価格設定に対する喜びの声や釣果報告が多く見受けられました。

2位:オクトパスタップ タコエギ

第2位はオクトパスタップ タコエギです。根掛かり低減シンカー、大型の三本鈎を採用しており、大物狙いとしても気兼ねなく使うことができそうです。

手に入れやすい価格設定であることや、6月からのタコ釣りシーズンに入ったことで売り上げが上昇したのかもしれません。3.5号と4号の2ラインナップですが、4号は品切れのカラーも。

タコエギのおすすめ13選!釣り方を覚えたら、自作にもトライ!
巷で密かなブームのオクトパッシングですが、その要とも言えるのがタコエギです。各社から様々なタコエギが販売されていますが、一体どれがいい...

1位:サイコオクトパスDX 3.5号

第1位は浜田商会のタコエギ、サイコオクトパスDX 3.5号です! 5月のランキングでは2位にランクインしていましたが、1位まで上昇。夏のタコ釣りハイシーズンの盛り上がりを見せています。

根掛かりが付き物のタコ釣りでは、1本数百円で手に入るコストパフォーマンスの高さは魅力的でしょう。ラトルを内蔵しており、ハイアピールな点にも期待大です。

6月はタコエギとジグ、根魚ワームが人気!

今回は、6月の楽天売り上げランキングTOP10をご紹介しました。5月の売り上げランキングとは様変わりした結果となりましたね!

店舗の在庫なども関係するかもしれませんが、シーズンによって売れるルアーが大きく変化しているようですね。

© 株式会社スペースキー