観戦しながらふわとろオムライス? 止まらないスタジアムグルメの進化

生粋の鷹ファン瀬口かなさんがヤフオクドームのグルメを紹介【写真:編集部】

タレント・瀬口かなさんがヤフオクドームのグルメリポート

 生粋のホークスファンのタレント・瀬口かなさんが、ヤフオクドームのグルメを紹介! 小さい頃から通っている球場とあって、その変化を常に見てきた瀬口さん。「ヤフオクドームが胸張って“一番!”」と断言するほどのスタジアムグルメの魅力を存分に語ってもらいました。

 物心ついた頃から球場に足を運び、家族でホークスの応援によく行っていました。その頃は野球を観にいくことが楽しみでしたが、ここ最近の球場はただ野球を観るという目的だけじゃなく、球場全体がエンターテイメントで溢れている――。特にヤフオクドームはその先端を行ってると思うし、そんな中で食べる球場グルメは更に美味しい!

 私にとって球場グルメは野球観戦において欠かせないもので、美味しくいただきながら応援する、楽しみの1つです。

 昔だったら、からあげ、焼きそばなど、シンプルなメニューがほとんど。球場グルメが充実してるとは言えませんでした。でも、今はどの球場もグルメに力を入れてきてるし、その中でもヤフオクドームが胸張って「一番!」と言えるくらい充実しています。

 今年、リニューアルされた綺麗なコンコースには沢山の飲食店が入っていて、老若男女楽しめるフードが沢山。その中でも惣菜・べんとうグランプリ「金賞」を受賞したA5ランク宮崎牛焼肉三昧弁当の値段は他のお弁当と比べたらお高いですが、食べてみれば納得の値段。こんなお肉を球場で食べられるなんて豪華すぎる、本当に美味しかった! しかも、この惣菜・べんとうグランプリで受賞したのは日本球界初なんだとか。この贅沢なお弁当は人気で売り切れてしまうこともあるみたいです。

球団職員ではないですが…ヤフオクドームが褒められるとうれしい

 選手プロデュースメニューも豊富です。特に「千賀投手のあまおうスムージー」は千賀投手が本当に苺が大好物らしく、苺のつぶつぶ果肉も入っていて甘さも丁度よくこだわりのあるメニューになっていました。スムージーはこれからの季節にピッタリですし、何より選手考案のメニューはファンだったら嬉しいですよね! 「甲斐選手のオムキャノン」もふわふわのオムライスでビックリしました。球場でこんなふわふわが食べれるとは……。

 そしてお肉の聖地とも呼ばれている名店「肉山」さんが今年から出店したことも凄いし、驚き。さすがソフトバンクホークス……! 肉山さんのカレーがこれまた美味しすぎるので是非とも食べていただきたいです。

 ちなみに私がヤフオクドームでよく食べるメニューは内川選手のグリーンヒットカレーと柳田選手プロデュースの汁なしギータンタン麺です! どちらも少し辛いですがとっても美味しくてオススメです。

 カフェのようなメニューだったり、見た目が可愛いメニューもあり、とくにヤフオクドームのコンコースは綺麗でお洒落なのでメニューと一緒に撮りたくなるようなスポットもあるのでインスタ映え間違いなし! こんなふうに女性に向けたメニュー展開が豊富なのも魅力の1つです。

 それにコンコースには野球中継が放送されている映像モニターが数多く設置されていますので、席でなくても楽しめます。一番驚いたのはスマートフォンやPCのUSB接続口がカウンターに設けられ、充電もできます。コンコースでフードを買って食べながら野球が見れる、しかもスマホも充電できる。最高じゃないですか!(笑)

 私はよくビジターファンの方がヤフオクドームに来た時の反応を球団関係者でもないのにエゴサーチをするのですが、グルメ含め球場全体のエンターテイメント性をいつも褒められててとても誇りに思います……!

 何回も球場に来てるけどいつも同じフードを選びがちの人もいると思います、是非もっとコンコースを歩きまわって美味しいメニューに出会ってほしいですし、野球と一緒に楽しんでほしいです。(瀬口かな / Kana Seguchi)

© 株式会社Creative2