高校野球変革へ―日ハム斎藤佑が高校球児アンケートを提案「後悔のない野球人生を送って欲しい」

日本ハム・斎藤佑樹【写真:石川加奈子】

「次元が違う」大船渡・佐々木が高校野球岩手大会決勝で登板せず敗戦「僕は投げたいかな…」

 現役の高校球児の声に耳を傾けよ――。日本ハムの斎藤佑樹投手が26日、“全国高校球児アンケート”の実施を提案した。高校野球では大船渡の最速163キロ右腕、佐々木朗希投手が高校野球岩手大会決勝で登板せずに敗れたことで、投手の故障につながる可能性が高まる連投、故障を防ぐための球数制限などが大きな議論となっている。早実3年夏の甲子園で連投に次ぐ連投で全国制覇を果たした右腕は、「高校球児みんなが投票して決めたらいいと思います」と提案した。

 注目度No.1右腕が甲子園切符を目前とした一戦で1球も投げずに敗退。斎藤は大船渡・国保監督の決断について、「1番大事なのは監督と佐々木くんの関係。それを含めて野球はドラマのあるスポーツだし、どの判断が正解というのはないと思う」と慎重に言葉を選んだ。仮に斎藤投手が佐々木くんの立場だったら――。早実3年夏の駒大苫小牧との決勝再試合で和泉監督へ連投を志願した右腕だ。こう言葉をつないだ。

「もちろん投げたい気持ちはあるし、チームメートと甲子園に出たい気持ちがあるだろうから……。連投して自分がいいパフォーマンスを出せるか、次に投げる投手が投げたほうが勝つ可能性は高いんじゃないかと考えるけど……。そうですね、僕は投げたいかな」

 故障覚悟で試合に出場させるべきだったかは当事者にしか分からない。全国の高校には投手の頭数に困らない強豪校だけでなく、9人を揃えるのがやっとの高校も。高校球児の中にもプロを志す選手、高校3年間で完全燃焼するつもりの選手など目指すところはさまざまだ。斎藤は「確かに球数問題ではないなと思います。議論するところは」としつつ、提案したのは現役の高校球児全員に“意見”を求めることだった。

「それこそ高校球児が投票して決めたらいいと思いますよ。今の世の中は、反対派の意見が目立ってしまう。それが難しいところで、『いやいやいや、実は今のままでいいじゃん』っていう意見が6割以上を占めているかもしれない。反対派の意見ばかりに耳を傾けるのは、ちょっと違うなと思います」

和泉監督から登板回避を勧められたら? 「信頼していたので、受け入れられたというのが絶対的にある」

「声を大にして批判する人はいるけど、その球児の立場に立って、やったことがある人がだったら……。ね。やっぱり、そうでない人(球児の立場に立ったことのない人)が口をはさむ。それ(高校球児アンケート)が一番、自分たちが決めた意見。大人が決めた意見より自分たちが出した結論の方が、後の将来で後悔しないと思います。(各高校球児にとって)後悔のない野球人生を送って欲しいし」

 たとえ高校球児アンケートが実施されても「高校球児の一時的な気持ち、感情でルールを決めていいのか」との声も出てくるだろう。それでも、右腕は「結局、後悔するのって、意見を出した人ではなくて、やっている本人でしょ? 本人たちが後悔がなければ、怪我をしたって納得するだろうし。大人が決めてあげなくちゃいけないという意見もあると思う。ただ、やっているのは本人。人生を決めるのも自分だし。後悔しないような生き方をするのも自分」と続けた。

 仮にハンカチ王子フィーバーを巻き起こした2006年夏の決勝再試合で早実の和泉監督から登板回避を勧められたら……。斎藤はこう答えた。

「僕の場合は和泉監督に対して、すごく信頼があるし、信頼していたので。和泉監督が決めたことだったら受け入れられたというのが絶対的にあると思う。(起用法に)正解はないですからね」

「(自分が決められるんだったら)僕は『もう1回投げます』って言いますね。だって、もう1回投げたら、あの優勝があるわけでしょ? 勝てたら、もちろん嬉しいし、僕にとってはあそこで投げなかったら悔いが残る。怪我をしても? 僕は後悔はないですね。疲れ? そりゃありますよ」

 斎藤の10分間に及ぶ激白。斎藤が「凄いでしょ。次元が違う」と目を細める佐々木のような未来の球界を支える高校球児を守りつつ、各選手が後悔しない新たなルールとは? 今こそ活発な議論が求められていると言えるだろう。(小谷真弥 / Masaya Kotani)

© 株式会社Creative2