靴、ザック、ゴミ…気になる「ニオイ問題」を解決!手のひらサイズのアロマチップが優秀なんだとか 「長期の登山では臭くて当たり前…?」いえ、まだ諦めないで!!!この手のひらサイズのアロマチップは登山中のニオイ問題を緩和してくれる、画期的なアイテム。実際に登山をする代表が「ニオイが気になる……」という理由から作られたチップだけに、その実力は確かな物。ただのチップ、されどチップ。その実力を紹介します。

気になる人は気になる、登山中の”ニオイ”

泊まりでの登山。特に夏の暑い時季の縦走などでは、山行日数が多くなればなるほど段々気になってくるのが、そう「ニオイ問題」。
汗や汚れによるウェアのニオイはもちろんの事、テントの中やごみのニオイまで、登山中のニオイ問題は意外と多く存在します。

しかし長期間の山行の場合、お風呂に入ったり洗濯したりする事はなかなかできないため、ニオイを根本から消すことはかなり難しいですよね。

そんな「ニオイ問題」の救世主になるのか!?

そんなニオイに敏感な方に朗報!この一見なんてことのない小さいチップ。
その性能を見てみると、「え?登山のために作られているの??」と思うくらい、登山にピッタリの性能を兼ね備えているアイテムなんです。

”登山に最適”な理由

①消臭・アロマ・防虫・抗菌、4つの効果

フレグランスオイルには、爽やかなシトラスノートの香りを採用。ミントの香りを多めにブレンドすることで、防虫・抗菌効果を高めました。ただ”いい香りをつける”というだけじゃなく、登山に欲しい性能がこのチップには詰まっています。

②小さい!コンパクト

登山に大事な「サイズ、重量」も、もちろんクリア!スマートフォンと比べてみてもわかるように、とっても小さく薄いので、財布に入れて持ち運びもOK。(今回比較したスマートフォンはiphone SE)

おすすめの使用シーン

このアロマチップ、ただ持っているだけでは勿体ない!効果を最大限発揮させるために、さまざまなシーンで試してみましょう。

シーン①:登山靴の消臭に!

長時間歩いて蒸れた登山靴。アロマチップで臭いをリセットして、次の日も気持ちよく山に登りましょう!防臭効果だけじゃなく抗菌効果もあるため、長い期間の山行にピッタリです。

シーン②:使用済みウェアのスタッフサックに!

臭いがこもりがちなスタッフサック。アロマチップと汗を吸ったウェアを一緒に入れて、臭いが悪化するのを防ぎましょう。
また、ザックに直接入れるのもおすすめ。休憩中にザックを開けるたび、中から漂う香りに癒されます。

シーン③:テント内の防虫に!

テントの入り口にアロマチップを置くことで、虫の侵入を防ぐことができます。また、寝袋のそばに置くことでリラックス効果もバッチリ!”睡眠が大事”な登山において、快眠の手助けにも一役かってくれます。

シーン④:ゴミの臭い消しに!

長期間の山行で気になるのが「ゴミの臭い」。ほかの荷物に臭いがうつらないように、アロマチップで消臭しましょう。
ゴミ袋に一つ入れておくだけで、悪臭を緩和してくれます。

実際に使ってみた感想

この実力を検証すべく、編集部メンバーに2泊3日の山行で使ってもらいました。その時の感想がコチラ。

開けた時の香りがすごい!
テント内では8時間くらい、いい香りに包まれていて、下山後疲れた身体に心地よい香りでした。
虫除け代わりに外に持ち出してみたけど、外ではそこまで臭わないレベルの香り。
外でも使える虫除け、という物ではなく、あくまでもテントの入口に置いて、中への侵入を防ぐのがやっぱりいいですね。

一番びっくりしたのがゴミの臭い。2泊3日の山行だったのでそこそこの量のごみはありましたが、確かにゴミの臭いが気にならない!
ザックの中にゴミを入れて帰るのに抵抗がある人には特におすすめです。

調べてみるとこの商品、趣味の登山をしている代表が、長期山行中に臭いに耐えられなくて思わず作ったのだとか。
なんだ、やっぱり登山のためのアロマチップだったんですね。納得の実力です。

アロマチップの仕様

効果の持続時間

未開封の場合:1年
開封後:1日 ※使用環境により変化します
2013年 実用新案特許取得

使い方はとっても簡単!表面のフィルムを剥がすだけ

表面の剥離シートを剥がして使うこのチップ。アロマチップは香りのみ通すフィルムを使用しているので、ウェアやテントに香料が付くことはありません。剥がすだけで袋からは出さずに使ってくださいね。

一枚で何時間持ちますか?

A:スタッフサック内でしたら1週間程度、テント・山小屋内・靴の消臭でしたら1日程度とお考えください。

ニオイに負けるな!アロマチップで爽やかな山行に

このアロマチップはまだ一般発売されておらず、購入できるのはOUTDOOR GARAGEだけ!気になる方は今すぐチェックしてみてくださいね。

© 株式会社スペースキー