DJI、世界中の学生エンジニアが集う次世代ロボットコンテスト「ROBOMASTER 2019」を開催

DJIは、ロボットコンテスト「ROBOMASTER 2019」を2019年8月3日から11日まで中国深圳市で開催する。RoboMasterは、ロボットの設計や開発を学ぶ学生エンジニアたちが世界中から参加し、チーム単位で競い合う世界最大級の次世代ロボットコンテスト。優勝チームにはゴールドメダルと75,000米ドルが贈呈される。

RoboMasterでは、参加チームがエントリーからの9か月間、大会の上で必要となるチームワーク、ゲーム戦略やテクニカルに関する問題を解決する能力、理論的な知識を実践に生かす能力などを複合的に試される。同コンテストは、学生エンジニアたちがスキルを披露し、工学をエンターテインメントとして紹介できるプラットフォームとなっている。

日本からは昨年に続き、「FUKUOKA NIWAKA」が出場。FUKUOKA NIWAKAは、福岡の大学生や高専生、社会人などを中心に九州内外のエンジニア約50名で構成されたロボットチームであり、ニワカソフト株式会社が活動資金や製作環境をサポートしている。2018年大会では初出場ながらベスト16に輝いた。

また、今回は現地中継レポーターとして、タレント/ソフトエンジニアである池澤あやか氏を起用し、ニコニコ動画でライブ配信を予定。日本代表チームFUKUOKA NIWAKAの出場する試合を中心に、会場の模様など現地から「生」の声を届ける。中継日時の詳細はこちらから確認してほしい。

なお、全試合の模様はソーシャルビデオプラットフォームTwitchでも配信(英語のみ)される。

© 株式会社プロニュース