台北でヒット中!人気お土産店「小林栽堂」のお茶ソフトクリームが濃厚で美味

台北・永康街は数々のグルメ店に加え、お土産店が点在するエリアでもあります。MRT東門駅から徒歩数分の「小林栽堂」では、台湾花布のパッケージがかわいいティーバッグや、カラフルなヌガーマカロンなどが人気です。

ここでお土産を購入する方は多くいらっしゃると思うのですが、実はお店で販売されているお茶ソフトクリームも、濃厚でとても美味しいと評判です。筆者は今回、「黒烏龍巧克力(黒ウーロンチョコレート)」のソフトクリームを味わってきました!

台北MRT東門駅近く「小林栽堂」は台湾土産の人気店

台北MRT東門駅から歩いてすぐの「小林栽堂」は、台湾土産の人気店です。永康街だけでなく、MRT雙連駅近くやMRT忠孝復興駅近くにも店舗があります。

一歩店内に足を踏み入れればきれいにディスプレイされた台湾土産がずらり。シックで落ち着いた店舗デザインも素敵です。

台湾花布のパッケージがかわいい箱入りティーバックや、ヌガーマカロンなどはちょっとしたお土産にぴったりです。

こだわりのお茶ソフトクリーム

お茶ソフトクリームはお店のカウンターで注文します。フレーバーは「黄梔綠茶(クチナシ緑茶)」、「茉莉花茶(ジャスミン緑茶)」、「黒烏龍巧克力(黒ウーロンチョコレート)」の3種類です。

ただし、筆者が店を訪れたタイミングでは、今すぐに提供できるのは黒烏龍巧克力(黒ウーロンチョコレート)のみとのことでした。というのもこの日は気温35度を超える真夏日で、暑すぎてソフトクリームの売れ行きが良すぎてしまったようです。

その他のフレーバーができあがるのに30分ほどかかってしまうとのことだったので、とりあえず黒ウーロンチョコレートを注文しました。ミニサイズで80元(約280円)です。

濃厚チョコレートにお茶がたっぷり!絶品ソフトクリーム

こちらが「黒烏龍巧克力(黒ウーロンチョコレート)」のソフトクリームです。ミニとはいえ、カップにたっぷりと入っています。

一口いただいてみると、濃厚なチョコの味わいと黒ウーロン茶の粒々感が広がります。程よい甘さとひんやり感が、歩き疲れた身体に心地よいです。ソフトクリームにしては高めの値段設定ですが、お茶屋さんのこだわりを感じる味わいで、観光途中のクールダウンにぴったりだと感じます。

店内には椅子もあるので、クーラーで涼みながらゆっくりといただくことができますよ。お土産購入ついでに、濃厚なお茶ソフトクリームをぜひ味わってみてくださいね。

小茶栽堂 永康旗艦店

住所:台北市大安區永康街7之1號

HP:http://www.zenique.net/

[All photos by Yui Imai]

Do not use images without permission.

© 株式会社オンエア