学生手作りのあかりのオブジェが金沢の秋を彩る

2019年8月5日
金沢工業大学

「金澤月見光路2019」開催 2019年10月11日(金)~10月13日(日)

金沢工業大学の月見光路プロジェクトでは建築を学ぶ学生達が中心となり、10月11日(金)~10月13日(日)の18時から21時まで、金沢市中心部しいのき迎賓館正面側広場と金沢21世紀美術館市役所(西口)広場をあかりのオブジェで彩ります。

月見光路(つきみこうろ)とは、照明オブジェで夜景観の創出を行い昼夜の活性化を目指す金沢工業大学の学生プロジェクトで、平成16年より毎年実施しています。また、期間中は来場者の方々と一緒に空間を演出するワークショップも開催予定です。

【開催予定ワークショップ】
・Miniature Garden
アートフルなあかりガーデンを演出。「みんなでつくる、楽しむ」ために、花のワークアートを開催。来場者とともに屋外アートを作り上げます。

・遊古ノ秋 ユウコノアキ
ペンダントやストラップのような小さなあかりを作るワークショップです。鈴をつけて小さな音風景を創り出し、夜のまちを巡ります。

詳細は順次ウェブサイトでお知らせいたします。
金澤月見光路2019
https://www.kanazawa-it.ac.jp/tsukimi/