【どうせ食べないから】って甘く考えてない?山での「もしも」に備える非常食 登山は自然のなかで行うスポーツ、時には予測不能な事態に陥ることもあります。登山の行動中に消耗したエネルギーを補給するために必要な”行動食”や、計画通りに登山が進まなかった時に備える”予備食”はもちろんですが、万が一に備えた”非常食”も毎回きちんと持って行っていますか?編集部内のとある登山で、こんなエピソードがありました。

編集部のとある山行中の一コマ…

~ここは北アルプス某所・歩き疲れて休憩中~

編集部F

ふ~疲れた!おっと、もう行動食がないや。予備のお菓子もおなかすいたから食べちゃったんだよね。いつも食べたことないし、どうせ今日も食べないだろうから非常食たべよ~。

編集部N

!!!!!
ちょっとまった~!

編集部F

?????

編集部N

Fさん、何してるんですか。非常食は「食べない」前提のものなんですよ?

編集部F

え?でももう食べるものがないし、非常食はいつも余るからもったいないよ~。

編集部N

何を言っているんですか!甘い!!!!
非常食とは…

非常食の役割って?行動食と予備食との違い

あらあら!編集部Fさん、非常食を食べようとしてNさんから注意されてしまいましたね。でも、そもそも非常食は食料なのに、どうして”食べない前提のもの”なのでしょうか?ここで、行動食、予備食、非常食の役割をおさらいしてみましょう!

行動食とは

▼どんな時に食べる?
行動中に疲れを感じた時などに食べる食料。短時間の小休憩や歩きながら食べて空腹を満たし、エネルギーの補給をします。

▼どんな物を食べる?
主に炭水化物で糖質を摂ります。他に蛋白質や脂質も摂れるとgood。注意する点は、夏は装備重量が軽くなるので行動食の選択肢が広くなりますが、冬は装備が重くなる上に気温も低くなります。凍らない食料を選びましょう。
【おすすめ】パン、おにぎり、チョコレート、ドライフルーツ、エナジーバー・ジェル、飴、梅干しなど

管理栄養士が教える!登山の時にバテない、疲れない、正しい食べ方
登山の途中で歩けなくなる原因の1つとして考えられるのが、栄養不足によるエネルギー切れ。そこで、登山の時に途中でバテないための、正しい食...

予備食とは

▼どんな時に食べる?
登山が計画通りに進まず、ビバークや延泊した時のための食料です。特にテント泊や長期に渡る縦走などは日程が延びてしまう可能性も視野に入れて、予備食を準備することが大切。

▼どんな物を食べる?
乾燥食品やレトルト食品など、簡単に調理できるものがおすすめです。
【おすすめ】アルファ米、乾麺、粉末スープ、レトルト食品(カレー、スープなど)

非常食とは

▼どんな時に食べる?
緊急事態での停滞や、遭難して救助がくるまでの間生き延びるために摂る食料。

編集部F

これって…災害の時の“非常食”ってこと?それなら、防災セットの食料でも大丈夫だよね?

覚えておこう!非常食を選ぶ時の4つのポイント

山好きのみなさんもご存知の通り、登山は季節により気温も天候も違います。自然環境の中で緊急事態が起きた時、そこは水場がない場所かもしれません。行動食になる食料や防災セットの非常食でも使えますが、自然環境で使うこと長時間自力で荷物を担ぐことを考慮して選ぶことが大切です。

非常食を選ぶポイントは?

それでは、登山で使う非常食を選ぶ時のポイントをご紹介します。

▼軽くてコンパクトな物
昼食など通常食はともかく、荷物の嵩や重さに影響しないような物。また長期縦走やテント泊などの場合は、包装を除いてパッキングする工夫をしましょう。

▼高カロリーの物
登山はジョギングや水泳と同等の運動強度。消耗した体力を回復させるために、また、生きるために必要最低限のエネルギー”基礎代謝”を維持するために、消化が良くカロリーの高い物を摂ることが大切。

▼日持ちする物
延泊しても劣化しない物や、気温により溶けたり凍ったりしない物。缶詰は日持ちが良くても荷物としては重くなるので、ジップロックなどに詰め替えられる物がおすすめです。

▼調理が不要な物
体調不良や怪我などでその場に留まる際、手持ちの水が不足していたり近くに水場がないかもしれません。調理の手間が省けて、すぐに食べられる物が適しています。

味も妥協なし!いざというときに心強い、美味しい非常食

「非常食を選ぶのにポイントがいくつもあるなんて、ただ単にお腹に入るだけの物しかないんじゃ?」なんて思っていませんか?食べない前提だとしても、持って行くならやっぱり美味しいものがいいですよね。比較的美味しいと評判のものをいくつか紹介します。

ひだまりパン/尾西食品

非常食のパンと言うと缶詰パンが多数販売されていますが、こちらは登山で携帯しやすい袋入り。非常時以外にもつい食べてしまう方が続出するほど、”美味しい!”と評判のパンです。

フリーズドライご飯4種/永谷園

ご飯の固さの好みが注水量で調節できるフリーズドライご飯。水でもお湯でも、さらにそのままでも食べられるので、非常時でも調理する手間が省けます。

オーガニックフルーツ&ナッツバー4本セット/Taste of Nature

たくさんのナッツとドライフルーツを玄米パフが包み込んだエナジーバーです。糖質と脂質もしっかり摂れ、お腹も満たされます。それぞれのバーは、”甘さ・ほのかな酸味・甘酸っぱさ・香ばしさ”と、飽きのこない4種類です。

【毎日でもイケる】 登山で食べたい”美味しい&体に優しい”行動食見つけました!
山を移動するための原動力となるのが、行動食。みなさんは、どんなものを選んでいますか? コスパや食べ親しんでいるスナック菓子が多いですか...

トレイルバター/Trail Butter Japan

サイクリストやトレイルランナーの愛用者が多い脂質メインのトレイルバターは、登山の非常食にも有効!飲みきらなくても冷蔵なしで2ヶ月持ち、パンに塗ったり料理にも使える万能アイテムです。

1パック760kcal!自然派エナジーフード「トレイルバター」徹底解剖
今話題のアウトドア行動食「トレイルバター」を特集!成分やその実態は果たして何なのか?今あらゆるアスリートや登山家、クライマーの注目を集...

チキンラーメン リフィル8個入り/日清

最後は、山好きのみなさんにはお馴染みのこちら!チキンラーメンはお湯を入れずに、開封前に砕いてお菓子感覚でも食べられるんです。親しみのあるホッとした味で、カロリーが補えますよ。

チキンラーメン簡単アレンジ10レシピ|すぐできる!簡単美味しい!
チキンラーメンを簡単にアレンジできるレシピ集!そのまま食べても美味しい人気のチキンラーメン。さらにひと手間加えるだけで、いつもと違った...

ところで今回、食料が足りなくなってしまったのはなぜ?

そもそも今回、どうして非常食に手を付けることになってしまったのでしょうか。

編集部F

荷物が重かったから、お腹がすいても我慢すればいいやと思って置いてきたら足りなくなっちゃった!

装備が重いからといって、必要なギアやウエアまで削ってしまうのは言語道断。時には命にかかわる大惨事になることも。食料についても同じことが言えます。荷物が重くても必ず持って行きましょう。

自分に必要な食べ物の量は?

自分に必要な食べ物の量=登山に必要なカロリーは、下記の計算式で知ることができます。

行動時間×体重×5kcal=消費カロリー

ここからお昼ご飯のカロリーを差し引いたものが、行動食で補うべきカロリーです。もしFさんのように荷物が重くて量をたくさん持って行くのが辛いならば、軽くて高カロリーな食材を行動食に選ぶのが良いでしょう。なお非常食は「食べない前提」のものなので、消費カロリー計算に組み込まないように注意しましょう。

【素朴な疑問を徹底解決】登山に水と食べ物って一体どれくらい持っていけばいいの?
「今度、友だちと登山にいくことになった!」「登山に連れてってもらうことになった!」など、これから初めて登山をする方は持ち物の準備をしな...

食べない前提ですが…万が一に備えて美味しい非常食を

編集部F

非常食もおいしいものだったら、持っていきたいな~。

編集部N

あくまで「食べない」前提ですからね!無事に下山したら、食べてもいいです。

編集部F

お、下山口見えた!食べよ~!

編集部N

…。まだ見えただけですよ…。

編集部Fさん、非常食の本当の役割を理解したようです。「なぜ山に登るのか」の答えは皆それぞれ。編集部Fさんは、その答えの一つに”美味しい非常食を山に持って行き、下山したら非常食を…”が増えたかもしれませんね。みなさんも万が一に備えて、非常食を見直してみてはいかがでしょうか。

© 株式会社スペースキー