【シャクる必要ナシ】タダ巻くだけで“青物が釣れる”高実績ルアーBIG3 青物を釣るためにはジグをシャクるイメージがあるかもしれませんが、じつは青物はタダ巻きで十分釣れる魚なのです。そこで今回は、高実績のタダ巻きルアーを解説します!

巻くだけでOK!

ショアジギングの難しさといえば、ずばり、“シャクり”ではないでしょうか? なかなか上手くシャクれない方や、シャクり続けるのがシンドイ方も多いはずです。

しかし、青物はジグをシャクらなければ釣れない魚ではありません。そこで今回は、巻くだけで青物が釣れる高実績ルアーをピックアップしました。

ビッグバッカー107(ジャッカル)

元々はシーバス用の大型メタルバイブレーションですが、兵庫県神戸港での爆発的なブリの釣果によって、青物ルアーとしての人気に火が付きました。

飛距離とレンジキープ力、シルエットが魅力ですが、標準フックはシーバス用なのでブリを狙う際は太軸フックに交換しましょう。

神戸港・大阪湾周辺では、ショアジギングといいながらも、「ビッグバッカーをタダ巻きしている人のほうが多い」なんて噂もあるほどです。

セットアッパー125-DR(ダイワ)

飛距離やアクションといった魅力もありますが、最大の長所はなんといっても絶妙な潜行深度。

2メートルほど潜るので、表層に群れるイワシの層の下を引いてくることができます。ベイトの量が多い時には、「ライムチャートコノシロ」などの派手なカラーが人気です。

ビッグバッカーと同じく標準のフックはシーバス用なので、太軸のものに交換してください。

PB-30パワーブレード(コアマン)

シーバス用スピンテールルアーですが、外道としてよく青物がヒットしたことから青物ルアーとしても人気になりました。

コンパクトなボディなので、飛距離とレンジキープ力に優れ、小型の個体でもガンガン喰ってくることも魅力です。

ただし、リアフックはブレードと一体なので太軸フックに交換できないのが弱点。フロントフックだけでも太軸に変えておきましょう。

青物はジグだけじゃない!

青物はジグじゃないと釣れないイメージかもしれませんが、それは間違いです。ほかの魚と同じく、いろんなルアーに反応します。

巻くだけで釣れるメリットはもちろん、ジグとの差別化という観点でも非常に有効です。ぜひ、タダ巻きルアーで青物を狙ってみてください!

© 株式会社スペースキー