23日(金)の天気 広い範囲で激しい雨や雷に注意 台風11号あす先島諸島に接近か

23日の天気予報と予想最高気温

 きょう23日(金)は、全国的に傘が必要な天気となりそうだ。大気の状態が非常に不安定で、雷を伴った非常に激しい雨が降り大雨となるおそれがある。土砂災害や河川の増水に警戒するとともに、落雷や突風にも注意が必要だ。

 また台風11号はあす24日(土)には先島諸島に接近する見込み。南西諸島では高波や強風などの影響が出るおそれがある。

西~東日本 激しい雨・落雷のおそれ

23日午前6時15分の雨雲の様子

 低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込む影響で、九州~東北では夜にかけて大気の状態が非常に不安定となり、広く雨となる予想だ。

 午前5時現在、長崎県で40ミリ以上の雨となっている所があるなど、日本海側を中心にきょう朝にかけて非常に激しい雨となるおそれがある。活発な雨雲や雷雲は次第に太平洋側にもかかり、激しい雨が降る見込み。

 また、北海道は上空の寒気や湿った空気の影響で、活発な雨雲や雷雲が発生しやすく、雷を伴った激しい雨が降る所がありそうだ。
 土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水・氾濫に警戒するとともに、落雷や突風にも注意が必要だ。

台風11号 あす先島諸島に接近か

23日午前3時の台風11号の位置と進路予想

 台風11号は午前3時現在、フィリピンの東にあり時速20キロで北北西に進んでいる。

 あす24日(土)には先島諸島に接近し、南西諸島では高波や強風などの影響が出るおそれがある。最新の台風情報に注意が必要だ。

気温下がるも 湿度高く蒸し暑い

23日の予想最高気温分布

 全国的に最高気温は30℃前後の予想で平年を下回る地点も多くあり、厳しい暑さはおさまりつつある。北海道では、旭川の予想最高気温が9月下旬並みの20℃と、各地で平年を大きく下回る見込み。

 ただ朝晩の気温はなお高く、また湿度が高く蒸し暑く感じられるため、熱中症に油断しないようにしたい。(気象予報士・保科 宗一朗)

© 株式会社ウェザーマップ