東北大学 令和2年度入試よりインターネット出願を導入

8/23

国立大学法人東北大学 令和2年度入試よりインターネット出願を導入
令和2年度入試は一般入試が対象。翌年度以降、一般入試に加えAO入試Ⅱ期・AO入試Ⅲ期が対象となる予定

東北大学では,学部入試における受験生の利便性向上のため,下記のとおり,令和2年度(2020年度)の入学試験からインターネット出願を導入することになりましたので,お知らせします。

1 導入する入試及び導入時期

令和2年度(2020年度)入試:

一般入試 のみ

*AO入試Ⅱ期・AO入試Ⅲ期その他の特別選抜では従来通りの手続きを予定しています。

令和3年度(2021年度)入試以降:
一般入試・AO入試Ⅱ期・AO入試Ⅲ期
*その他の特別選抜では従来通りの手続きを予定しています。

2 出願の流れ

3 導入による受験生の利便性の向上の例

・願書の取り寄せや手書きが不要

・システムチェックによる入力ミスの防止

・出願書類の受領状況を確認することができる

・入学検定料をクレジットカード,コンビニエンスストア,ATM(Pay-easy対応),ネットバンキングが利用可能。決められた期間内であれば出願者の都合に合わせた入金が24時間可能となる。

4 募集要項などの発行について

インターネット出願導入の対象となる入試では,出願書類を含む募集要項の印刷は行いません。

東北大学入試センターウェブサイト

のみのペーパーレス公表となります。

5 その他

詳細は,順次東北大学入試センターウェブサイト

http://www.tnc.tohoku.ac.jp/

でお知らせします。