人形使い心肺蘇生 伏木消防署キッズ救急フェスタ

AEDの使い方を教わる子ども

  伏木消防署のキッズ救急フェスタが8日、高岡市の伏木コミュニティセンターで開かれ、親子連れらが子どもの救急対応に理解を深めた。

 救急医療週間(8~14日)に合わせて実施。救急体験スタンプラリーでは、子どもたちが救急クイズを解いたり、人形を使って心肺蘇生に取り組んだりした。

 JCHO高岡ふしき病院の宮崎あゆみ小児科部長が「子どもの感染症・食物アレルギー」と題して講演した。

© 株式会社北日本新聞社