高御位山|播磨アルプスで天空の絶景を楽しもう!登山コースと温泉情報 兵庫県・加古川市と高砂市にまたがる高御位山は、初級者から中級者まで気軽かつ本格的なハイキングを楽しめる山。オススメの登山ルートや注意すべきこと、立ち寄りたい温泉施設など、読めばきっと登りたくなる情報をまとめました!

播磨の名峰「高御位山」の魅力

  • 標高: 304m
  • 所在地: 兵庫県加古川市・高砂市
  • 体力レベル: ★
  • 難易度レベル: ★★~★★★

兵庫県加古川市と高砂市の市境にある高御位山(たかみくらやま)。標高は304mと低いながら、その端正な山容から「播磨富士」とも呼ばれています。
高御位山を含む東播磨丘陵地高御座山系は「播磨アルプス」の名でも知られ、爽快な稜線歩きを楽しめると幅広い層の登山者に愛されています。

コースが豊富で眺めも良し!

種類豊富な登山道があるのも大きな魅力。山頂や稜線から市街地や瀬戸内海が一望できることが、多くの登山客に愛される理由のひとつです。
しっかりと整備された成井登山道は、初心者から家族連れまで安心して楽しめるコース。一方、播磨アルプスコースは、ダイナミックな眺望と高度感を体感できる初心者も挑戦できる登山道となっています。

人気の日の出・日の入りスポット!

(瀬戸内海に沈む夕日)

高御位山は日の出・日の入りスポットとしても有名で、山頂からは瀬戸内海との美しいコラボレーションを眺めることができます。
元旦には、成井登山口から山頂まで照明が灯り、ご来光を臨もうと多くの登山客でにぎわいます。神戸新聞にも「初日の出スポットNo.1」として紹介されるほどの実力。

高御位山の登山適期や服装は?

高御位山は通年登山可能。春には桜が咲き誇り、6~7月には中国・九州地方の名花ササユリが見頃を迎えます。日陰が少ないため盛夏の登山には熱中症に要注意。
険しい岩場も続くため、速乾性のある動きやすい服装と登山靴を用意して臨むようにしましょう。
天気も必ずチェック

GPSアプリやココヘリも忘れずに!

登山時には必ずGPSアプリなど地図の準備はしておきましょう。また、もしもの遭難時に、登山者を早く見つけ出すことに特化したサービス「ココヘリ」も登山の新常識となりつつありますよ。

『GPS地図アプリ』は現代の登山の常識! 使ってない人がしがちな13の誤解
あなたのスマホに登山用の地図アプリは入っていますか? もしまだ入れていないのなら、今すぐアプリをダウンロードしましょう! 地図アプリを...

遭難捜索ヘリサービスの「ココヘリ」に2000円分お得に入会する方法!
年間3000件ともいわれる山岳遭難。そのうち4割が道迷いによるものといわれています。編集部では道迷いをはじめとするあらゆる遭難において...

山頂まで最短!成井登山口コース

凡例はこちらをクリック:グレーディング表
メインルートの成井登山口コースは、山頂に建つ高御位山神社へ続く表参道です。道中には整備された階段が続き、初心者はもちろん家族連れでも安心して歩くことができます。
またササユリが咲く初夏には、成井登山口から分岐する「獣道」も人気です。最短距離で山頂の絶景を目指すなら、まずは成井登山口から歩き始めましょう!

ルート詳細

成井登山口の駐車場から登りはじめます。成井登山口は高御位神社の表参道でもあり、整備された道が続きます。

一般的な登山道は「一般参道」と書かれたルート。一方、ササユリの季節には看板左の「笹ユリの道」、別名”獣道”がおすすめです。

一般参道は階段が続きます。気持ち良い木漏れ日を味わいながら進みましょう。

「笹ユリの道」では所々で美しいササユリがお出迎え。この時期にユリを求めて散策しにやってくるハイカーも多いようです。

少しピンクがかったササユリ。中国・九州地方に群生しており、東日本では見られない貴重な種類。

岩肌が見えてきたら頂上まであと少し。階段道とは足元が変わるため、注意しながら進みましょう。

ようやく山頂の高御位神社に到着!

南側の斜面は高度感も抜群。六甲山や明石大橋、淡路島、天気が良い日には四国までも見渡せますよ。

爽快な岩登り 播磨アルプスコース

凡例はこちらをクリック:グレーディング表
鹿島神社→鷹ノ巣山→高御位山→長尾登山口→鹿島神社

高御位山を登るならば、播磨アルプスコースは外せません。ゴツゴツとした岩場が続く、スリルある登山道。左右に広がる稜線歩きも楽しみのひとつで、初級者から中級者まで幅広いハイカーから愛されています。

コース詳細

鹿島神社が登山口の入口です。

鳥居を奥に進めばいつしか登山道に。参拝をして向かいましょう。

途中わかりにくい分岐も。こちらは左へ進みます。

目の前にそびえる百間岩は高御位山に来たら登りたいポイント。眼前に立ちはだかる岩肌が登山欲をそそります。

百間岩の後は気持ちいい眺望が続きます。天気の良い日はこれから歩く稜線道もくっきり。

高御位山に到着しました。行動食を食べたり水分補給したりして、下山に備えましょう。

山頂のパノラマは何時間見ていても飽きないもの。

標高304mながらこの眺望。播磨アルプスと言われる所以です。

北山・辻方面への下山。高度感抜群ですが、矢印の指し示す方向へ進みます。足元に気をつけて!

下山後の高御位山。歩いてきた稜線が山の端に浮かび上がります。

下山後の立ち寄りたい周辺情報

登山後の疲れた身体にはやっぱり温泉が一番! 帰りに立ち寄りたい施設をご紹介します。

加古川温泉 みとろ荘

日帰り温泉できる温泉旅館「加古川温泉 みとろ荘」。加古川市唯一の露天風呂や洞窟温泉など種類豊富な浴槽も特徴的です。備え付けの石けんもあり、手軽に利用できます。

・住所:加古川市上荘町井ノ口520
・電話番号:079-428-2004
・営業時間:10:00~22:00(受付21:00)
・料金:大人600円(小人300円)
加古川温泉 みとろ荘

華楽の湯

リゾートホテル「姫路キャッスル GRANDVRIO HOTEL」内に併設している日帰り温泉「華楽の湯」では、大小合わせて5種類のお風呂やサウナ、岩盤浴などを漫喫できます。ラグジュアリーなつくりの大浴場で、心ゆくまで疲れを癒やしましょう。

・住所:〒670-0940 兵庫県姫路市三左衛門堀西の町210
・電話番号:050-5847-7770
・営業時間:10:00~24:00(最終受付23:00)
・料金:平日大人900円、休日大人1,050円
華楽の湯

アクセス・駐車場情報

高御位山 駐車場(成井登山口)

【公共機関でのアクセス(大阪からの場合)】
JR神戸線「宝殿駅」から【かこタクシー】で「(成井)フロッシュ前」下車
【車でのアクセス】
(大阪からの場合)加古川バイパス「西井ノ口交差点」を右折、北西方向へ11分。
駐車台数:10~15台(無料)

鹿島神社駐車場(播磨アルプス登山口)

【公共機関でのアクセス】
JR山陽本線「曽根駅」下車後、神姫バスで「鹿島神社」まで。
時刻表検索はこちら
【車でのアクセス】
加古川バイパス「高砂北IC」から2号線で東へ10分
駐車台数:50台

播磨アルプスで天空の絶景を!

手軽にアクセスでき、低山ながら本格的な岩場の登山道にも挑戦できる高御位山は、週末ハイキングにもぴったりの山です。稜線からの絶景を求めて、一度訪れてみてはいかがでしょうか。

【登山時の注意点】
・登山にはしっかりとした装備と充分なトレーニングをしたうえで入山してください。足首まである登山靴、厚手の靴下、雨具上下、防寒具、ヘッドランプ、帽子、ザック、速乾性の衣類、食料、水など。
・登山路も複数あり分岐も多くあるので地図・コンパスも必携。
・もしものためにも登山届と山岳保険を忘れずに! ・紹介したコースは、登山経験や体力、天候などによって難易度が変わります。あくまでも参考とし、ご自身の体力に合わせた無理のない計画を立てて登山を楽しんでください。

© 株式会社スペースキー