みんなも買ってみて!【インプレ】ぼくがダイソージグをヘビロテしている3つの理由 100均の王者ダイソーで手に入るメタルジグ『ジグロック』。コスパの高さからヘビロテして使っています。今回はこのジグロックのインプレとお気に入りの理由を解説しちゃいます。

これぞコスパの極み。ダイソーの『ジグロック』

毎釣行のコストを抑えるためであれば、あらゆる手段を駆使している、TSURI HACKライターの小林です。

そんなボクはコストを抑えるために、ダイソーで買える格安ジグ『ジグロック』をヘビロテしています。

釣り人にはすっかりお馴染みとなってしまった珍品ですが、あらためてその魅力を語らせてください。

ダイソージグ『ジグロック』の良いところ

100円!(税抜き)

もう何よりこれですよね〜。(しみじみ)

流石ダイソー。圧倒的に安い!

これで100円です。

10個買ってもたったの1,000円。これで1,000円は嬉しすぎる!

高いジグは、一つ1,000円に迫るこの時代。それを考えると、圧倒的コストパフォーマンス。家計が本当に助かります。

重さが選べるのがうれしい!

ついついお値段に注目しがちですが、じつは重さが選べるのもジグロックの良いところ。

18g、28g、40gと3つの重さから選べ、足場の良い堤防やテトラ帯、地磯でのライトショアジギングなど、一番最適な重さを選ぶこともできるんです。

「安いから重さにバラつきあるんだろうな」と、疑心暗鬼で40gを秤にのせてみました。

なんと。すげーピッタリじゃん!

フックが1gで合わせて41g。なんか疑っちゃってすみません(笑)

安いものは重さが適当な作りになっているモノが多い中、ジグロックはきっちりと作られていました。

根がかりを恐れず使える

根がかりを恐れずに使うことができるのも、この手の低価格品の良いところ。

これが結果的に、何よりも釣れる理由のひとつになっているんだと思います。

1,000円のルアーだと、こうはいきませんからね。

……いや、根がかりを恐れずに投げて何度泣いたことかっ!!!

ジグサビキとしても◎

また、これはちょっと応用的な使い方ですが、ジグサビキとしてもめちゃめちゃ優秀です。

きらめきで魚をガンガン寄せてくれるため、タイミング次第で爆釣の期待も。

良く釣れる

安いからと侮るなかれ。釣果は間違いありません。

なんなら他のルアーよりも反応が良い時が多々あるぐらいです。

ジグロックで釣れたカマスたち。

リーダーごと切られてしまうこともあるカマスは、ルアーの消耗が激しいもの。

そんなときも、安価に買えるジグロックは必須です!

朝マズメの地磯でソウダガツオなんかも釣れちゃったり。そこにいる魚はなんでも釣れちゃうということですよ。

>>Next Page:ダイソージグの弱点と対策

ダイソージグの弱点

塗装は強くない

ただ流石に安いだけあって、塗装はペリペリと剥がれてしまいます。

一回の釣行でここまで剥がれてしまうことも。

この辺り、こだわり抜いて作られている専門メーカーのジグとは、差を感じるところでしょうか。

かんたん対策→トップコートを塗っておきましょう

対策としては事前にトップコートをしておくことをオススメします。

塗るタイプなどがありますが、スプレータイプならめっちゃ楽。

クリアのため見た目では分かりませんが、一層膜ができたおかげでいくらか剥がれにくくなった気がします。

フックの交換は必須!

また、フックの交換も必須です。最初から付いているフックは強度も頼りなく、サビやすい。

純正のフックのまま使うことは、あまりオススメできません。

小物を釣る際に折れることはないのですが、大物が掛かった時に……。

あぁ、このフックで何度泣いたことか(泣)

初めて釣り場に行った際には、根がかり回避としてアシストフックのみからスタートしています。

このセッティングであれば、フリーフォールでがっつり着底させない限り、ある程度根がかりは回避できます。

ボトムや魚の様子が分かってきたら、そこからトレブルフックを足していくイメージですね。

安いは正義!

メタルジグを使った釣りは、いわば根がかりとの戦い。なかなか嫌厭しがちな釣り人も多いのではないでしょうか?

ただこの釣れっぷりを体験すると、やめられなくなるほど爆発力を秘めている釣りでもあるのです。

みなさんもコスパ最高『ジグロック』で、ライトショアジギングを楽しんでみてはいかがでしょうか?

撮影・文:DAISUKE KOBAYASHI

この記事を書いた人

小林大介

愛知県出身徳島県在住。映像クリエイター、フォトグラファーとして地方の限界集落で活動中。山の猟師でもあり、デジタルとアナログの両極端な生活を楽しんでいます。

海、川、ルアー、エサ釣りと限らず、楽しく美味しい釣りはなんでもトライするのが信条です。

© 株式会社スペースキー