親子で学ぶ「減災」京都市市民防災センター体験リポート♪ ピースマム2019年9月号

地震・台風・火事などの災害にどう備えていますか?

子育て情報誌「ピースマム」では、親子で楽しみながら「減災」について学ぶコーナーを展開中です。

9月号は親子で災害を体験してみよう!

京都市市民防災センターをご紹介しています。

京都駅からバスまたは近鉄に乗ってすぐのところにあります。

親子体験リポート!

■地震体験

震度7までの揺れが体験できます。

揺れているときはどうしたらいい?揺れが収まったら何をするの?

体験しておくと、本当に地震が起こったときに落ちついて行動できそうです。

■強風体験

台風が直撃した時に外にいたらどうなる?

風速32mまでの強風が体験できます。

■自由探検コーナー

出動!こども消防隊」や防災学習ミニゲーム、消防ヘリコプター運転体験など小さな子どもも楽しめるコーナーです。

■消火体験

小学4年生からは練習用の消火器を使った消火体験もできます。

親子で遊びながら災害を体験して、防災について学べる施設です。

京都市市民防災センター

京都市南区西九条菅田町7(国道1号線十条上ル東側)

TEL:075-662-1849

9:00~17:00 (防災体験等の受付16:00まで)

休館日:月曜日、第2火曜日、年末年始(12月28日~1月4日)

京都駅からバス「市民防災センター前」または近鉄「十条駅」

入館料:無料

ピースマム本誌では、防災について学べる絵本&本も紹介しています!

チェックしてね♪

ピースマムHPはこちら

ピースマム本誌はこちら

© 有限会社ウエスト