【遠州フィールドレポートVol.3】風を意識して好釣果!人気のアイツを狙ってみました 今回は遠州サーフで2019年9月後半の釣果情報です。台風に悩まされた方も多いかもしれませんね。しかしながら、風や波を読めば好釣果も!?DUOプロスタッフの橋本康宏が、実釣を通してフィールドレポートをお届けします。

[2019/9後半]遠州エリアの釣況

9月前半と同様、台風の影響などで、海況が悪い日が続いていました。

河口付近の波が高くなりにくいエリアではマゴチ、ヒラメが単発ではあるもののヒットはあったようですが、難しい状況です。

しかし、海況が悪くてもシーバス狙いでは好都合な状況もあります。

そこで今回はシーバス釣行をレポートします!

レポーター

橋本康宏

得意な釣りはヒラメとシーバス! 遠浅サーフなら任せてください。

皆様に記事を通し、“旬とワクワク”をお届け出来ればと思っております!

どうぞよろしくお願いいたします!

荒れると高活性!

フィールドレポートvol.1では、雨の影響で釣りやすくなるとお話しさせて頂きましたが、同様に波や風の影響でも活性は上がります。

シーバスの警戒心も薄れるため比較的釣りやすい状況です。

風が当たる面

風が吹くと水面が波立ち、シーバスの活性が上がります。シャローに接岸しやすくなり、デイゲームでも釣果が出しやすいです。

風はベイトの動きにも影響します。強い風が吹くとベイトは流されるため、風が当たる面にはベイトが溜まりやすいです。

つまり……それを捕食するフィッシュイーターが集まるわけですね。

つまり、西風が吹いたら東端が有望です。

特に汽水湖等のオープンエリアの場合は、風を意識すると釣果にも繋がっていきますよ。

釣行当日!

日中の下げ潮が効いているタイミングで入釣しました。

岸沿いにはベイトが見えていて、期待が持てる状況です。ルアーはタイドバイブスコア68を選択。

鉄板バイブレーションのように薄いABS製バイブレーションで、アピール力も十分。そして浮き上がりも良いため、水深が浅くても使いやすいルアーです。

シャローエリアではミオ筋等の深くなっている所に沿って、シーバスが回遊してきます。そういった場所では潮目も出てくるので、目安になります。

ルアーが着水後、すぐにリトリーブします。ボトムに擦らない程度のスピードで巻いくるとカケアガリ付近でゴン!

勢いの良いエラ洗いを見せてくれます。すべてが見えるのもデイゲームの魅力ですね。

丸々としたシーバスをキャッチ!

風が吹き、波立っている状況ではいいサイズの魚も活発になります。

台風前後には日中でも80〜90センチのシーバスが日中に釣れる可能性も、ぐっと高まります。ただ、安全面には十分に留意してください。

ブレイクラインを刻んでいくように探っていきます。ブレイクラインに対して斜めにルアーを通してくるよりも、直角に巻いてきた方が、根掛かりも少なくなります。

連発〜!

続いて可愛らしいシーバスがヒット!

バレやすいサイズなので慎重にファイトしてきます。

水が濁っている時は、日中でも黄色やレッドヘッドパール等の派手目のカラーが高実績!

水温が高い時期は魚が酸欠で弱りも早いです。

なるべく早めに写真撮影を済ませて、魚の回復をサポートしてあげてからリリースして下さいね!

タックル

■ロッド

Gクラフト セブンセンスTRミッドウォーター902TR ゼンガケスペシャル

■リール

ダイワ イグジスト4000CXH

■ライン

バリバス アバニシーバスマックスパワー1号

■リーダー

バリバス シーバスショックリーダーナイロン5号

遠州フィールドレポート

【遠州フィールドレポートVol.1】雨を狙ってシーバス攻略!河口部でランカーサイズをゲット
遠州エリアといえば、サーフや汽水湖といった名ポイントが多数存在する人気エリア。特に遠州サーフの人気はすさまじく、近年ヒラメ(フラットフ...

【遠州フィールドレポートVol.2】荒れた海で50アップのマゴチ!遠州サーフも徐々に秋めいてきました
今回は遠州サーフで2019年9月前半の釣果情報です。季節は秋に移り変わりを見せますが、果たして遠州サーフの状況はどうでしょうか。DUO...

© 株式会社スペースキー