スプーンがすごい!わたしがこのルアーに絶対的信頼をおく理由 渓流やエリアトラウトでお馴染みのスプーン。実はソルトでも超使えるルアーなんです!今回はそんな万能ルアー、スプーンの魅力をお届けします!

スプーンがすごい。

渓流やエリアなどでは、お馴染みのスプーンですが、

『トラウトのルアー』や『淡水のルアー』といったイメージが強い方も多いのではないでしょうか?

でも実はこのスプーン。海・川・湖と、使うシーンを選ばない『超万能ルアー』なんです!

きっかけは3グラムのスプーン

釣りをはじめた頃のわたしは、管釣りタックルしか持っておらず、その1本のみで釣りをしていました。

シーバス釣りに誘われた時も、もちろんそのタックルのみ(笑)

ダメ元でキャストしてたのですが、なんとその時、3グラムのスプーンでシーバスが釣れたのです!

管釣りタックルだったのでめちゃくちゃ引いて大変だった……(笑)

その時に「スプーンってトラウトだけじゃなく色々な魚が釣れるんだ!」 と知り、どんどんスプーンにハマっていきました。

海でも実感!『スプーンのすごさ』

わたしは釣行時、必ずと言っていいほどスプーンを持っていきます。

実はスプーンって使い勝手が抜群なんです!

飛距離が出る

スプーンは金属製のルアーのため、飛距離が出ます。

例えば、同じ重さのジグ単やプラスチック製ルアーと比べると2倍ほどの飛距離が出ます。

ですので、広範囲に探ることができます。

あらゆるレンジに対応

表層からボトムまで狙うことができます。

水面直下を引いたり水深のある漁港などではボトムまで落としたり。

狙った水深を細かく刻んでいくことができます。

操作が簡単

投げて巻くだけの簡単操作。

ルアーが勝手にアクションしてくれます。

ですので、初心者の方にもオススメです!

様々なシチュエーションで大活躍

足場の良い漁港はもちろんのこと

こういった遠浅のサーフ

ゴロタ場やリップラップエリアなど。

シチュエーションによって釣れる魚も異なるでワクワクします。

1つのルアーで効率よく探れるのが良いですね。

とにかくルアーとして可愛い

これは女子目線の考えかもしれませんが、スプーンってとにかくかわいい!

ワレットに並べるとカラフルで持っているだけでテンションが上がっちゃいます。

最近では、その形状からピアスやイヤリングなど、アクセサリーとしても注目されています。

スプーンが連れてきた魚たち

その実力もおりがみつき! 今までスプーンで、実にさまざまな魚をゲットしてきました。

好奇心旺盛なメッキ。スプーンにもめちゃくちゃアタックしてきます!

ハマれば連続ヒットも。

表層を泳いでいることが多いダツ。水面直下を引いていたらゲット!

こちらはグアムで釣れたカンモンハタ(イシミーバイ)。

根がきついエリアでしたがうまく回避しながら釣ることができました!

キラキラしたものが大好きなカマス。

スロープで何度もアタックしてきました。

ムラサメモンガラ。

水深30センチ以下のめちゃくちゃ浅い場所でヒット! カラフルで可愛いお魚です。

かわいいサイズでも結構引いて楽しいオキフエダイ!

こんな感じでジグでは食ってこないような魚も釣れちゃいます。

スロープの際でヒットしたミナミクロダイ。

ライトタックルだったのでやり取りにドキドキした〜!

タックル別・おすすめスプーン

わたしは普段、エギングタックルとライトゲームタックルの2本で釣りをしています。各タックルでオススメのスプーンをご紹介!

タックル例

ロッド:スミス スクイッドハーツ 8フィート

リール:ダイワ ブラディア2506

ライン:サンライン ソルティメイト キャストアウェイPE 12ポンド

リーダー:サンライン ソルトウォータースペシャル ポケットショックリーダーFC 12ポンド

ルアー:スミス ヘブンソルトウォーター9グラム

タックル例

ロッド…スミス ダークシャドウ 7.3フィート

リール…シマノ ソアレCI4+ C2000PGSS

ライン…サンライン ソルティメイト・スモールゲームPE-HG 0.2号

リーダー…サンライン ソルティメイト・スモールゲームFCⅡ 3ポンド

ルアー…スミス ピュア2.7グラム

スプーンはやっぱり万能ルアー

スプーンはわたしのなかで絶対的信頼のおけるルアーです。

一つだけのルアーで釣りをするとなった場合、わたしは迷わずスプーンを選びます。

これ一つあればどんなフィールドでも釣果が期待できます!

ぜひ使ってみてください!

© 株式会社スペースキー