
第78回川崎市制記念多摩川花火大会が5日、川崎市高津区の多摩川河川敷で行われた。対岸の東京・世田谷区の花火大会も同時に行われ、計1万2千発の花火が秋の夜空を彩った。
晴天に恵まれ、打ち上げ場所近くの特設ステージでライブ演奏などが行われた後、カウントダウンとともに午後6時に打ち上げ開始。
両岸から次々と上がる花火は、音楽と合わせて演出する「ハナビリュージョン」、連続打ち上げのスターマインや仕掛け花火など演出を凝らしたプログラムで、多くの市民が歓声を上げた。
第78回川崎市制記念多摩川花火大会が5日、川崎市高津区の多摩川河川敷で行われた。対岸の東京・世田谷区の花火大会も同時に行われ、計1万2千発の花火が秋の夜空を彩った。
晴天に恵まれ、打ち上げ場所近くの特設ステージでライブ演奏などが行われた後、カウントダウンとともに午後6時に打ち上げ開始。
両岸から次々と上がる花火は、音楽と合わせて演出する「ハナビリュージョン」、連続打ち上げのスターマインや仕掛け花火など演出を凝らしたプログラムで、多くの市民が歓声を上げた。
© 株式会社神奈川新聞社
閲覧を続けるには、ノアドット株式会社が「プライバシーポリシー」に定める「アクセスデータ」を取得することを含む「nor.利用規約」に同意する必要があります。
「これは何?」という方はこちら