“おいしい秋”を探しに♪ 歴史ある商店街で…クマが営む?!かわいい“焼き菓子店”を発見!

JR発寒中央駅から地下鉄発寒南駅まで広がる大きな商店街「発寒商店街」。昔ながらの店舗から近代的な建物と、新旧揃った街並みが特徴的なエリアです。そんな発寒商店街の中でも、今回は発寒中央駅側を中心に散歩!かわいいお菓子屋さんを発見しましたよ♪

絵本の中へようこそ♡ クマのベイクが主人公のメルヘンな“焼き菓子店”

石井雅子リポーターと福本義久アナウンサーが気になったのはこちらのお店。

今年の7月31日にオープンしたばかりという、焼き菓子店「くまのしっぽ」。店名通り、お店の中もとってもメルヘン♪

店内には道産バターにこだわった焼き菓子がズラリと並べられています。

フロアを奥さまの綾香さんが、パティシエを旦那さまの雄祐さんが担当し、二人三脚で営んでいるんです。

綾香さん:「クマのベイクが主人公のお店で、この子が森でお店を営んでいるんです。私が絵をかいて、主人が中のストーリーを書いて…2人で絵本作家として活動しているんです」

そんな可愛いクマのベイクは、物語をつづった本型のギフトボックス、ベイク型マドレーヌなど、お店の至る所にちりばめられています。
看板メニューのチーズケーキには、ベイクの焼き印も押されているんです。常温でお持ち帰り可能なので、お土産にもぴったりですよ♪

夫婦2人で作るベイクの焼き菓子、2人は早速気になる焼き菓子を選び、いただくことに。

石井リポーター:「抹茶の香りが上品。上がサクサクしていて噛みごたえが面白い。あずき感もすごくありますね」

福本アナ:「食べるときからチョコレートの香りがすごくします!木苺の酸味がいいですね。チョコレートとも合う」

絵本の世界に入ったかのような、かわいらしいお菓子屋さんを見つけちゃいましたね♪

“安くてウマイ”旬の味覚を発見♪ 魚屋さんの新鮮海鮮丼に思わず興奮!

2人は、近くに海鮮丼が食べられる鮮魚店があると聞き、向かってみることに。

こちらはオープン8年目になる「かねしげ鮮魚店」。北海道近郊の新鮮な魚介を扱っており、普通に販売するのではなく、ひと手間加えて販売をしているんです。

店長・佐々木さん:「うちは魚といっても“刺身”ね。1番人気は“なまらしめサバ”だよ」

そう!ここでは、切ってある刺身が販売されているので、処理の必要がなく、とっても便利なんです。
さらに「お刺身バイキング」なるものもあり、4盛りで1080円という驚きの安さ!2人とも「安いね~!」と、まじまじと眺めていました。

色々な種類の新鮮な海鮮を楽しんでほしいという思いから始めたこちらのお店。そんな新鮮なお刺身を使った丼ぶりを店内で頂くこともできるんです!

石井リポーターはウニがトッピングされた「ワイルド海鮮丼」を、そして福本アナは、今が旬の「秋鮭親子丼」を注文。

こちらが、石井リポーター注文の「ワイルド海鮮丼」(1200円)。今回は贅沢に、プラス500円でウニをトッピングしました。

「なまらおいしい!」と大絶賛の2人、思わず店長とハイタッチをしていました(笑)。

さらに地元の「通」が選ぶのが、こちらの刺身定食!

こちらのお店では、自分の好きな刺身を4品選んで定食にすることができるんです。たくさんの種類を1度に食べたければ「海鮮丼」で、その日の気分に合わせて選びたければ海鮮バイキングから4品チョイスの「刺身定食」で…なんて食べ方もいいかもしれませんね。

美味しい海鮮、ごちそうさまでした!

(2019年9月18日放送「みんテレ」より)

© 北海道文化放送株式会社