どんな願いも叶う!?バンコク在住元CAが教えるタイ最強パワースポット3選

神々のパワーが集まる!バンコク都心の交差点

伊勢丹、セントラルワールド等のショッピングセンターや高級ホテルが立ち並ぶラチャプソン交差点。

ここには霊験あらたかな祠が点在しています。

BTSチットロム駅至近でアクセスも抜群。

お食事やショッピングの合間にも立ち寄れる立地です。

そんな便利な場所にあり、最強のパワースポットと言われる、タイ人はもちろん、旅行者にも人気の祠をご紹介します。

 

エラワンプーム(エラワン祠)

神々のパワーが集まるバンコク都心の交差点 エラワンプーム(エラワン祠)

グランドハイアットエラワン前にあり、タイ最強との呼び声も高いのがエラワンプーム。

仕事、お金、学問……等どんな願いも叶うと言われており、毎日のようにタイ国内外から参拝者が訪れています。

ご神体はヒンドゥー教のブラフマー(梵天)。

顔と腕を4つずつ持っているので、お供えとお祈りも4面すべてに行うといいでしょう。

エラワンプーム(エラワン祠)

お供え物は花輪・ろうそく・線香。

1セット25タイバーツからで、敷地内で購入できます。

周辺にもお供え物を販売する露店がたくさんありますが、法外な値段で売りつけてくる場合があるので避けてください。

お参りは、正面のお顔から始め、左回りに1面ずつ。

お願い事は具体的に伝えるほうがよいそうです。

 

お供え物は花輪・ろうそく・線香 エラワンプーム(エラワン祠)

また、願いが成就したら舞いを奉納する習わしがあり、ほぼ1日中絶え間なく続いています。

いかに多くの願いを叶えているか、その効果に驚きです。

 

 

プラトリムーラティ 

プラトリムーラティは恋愛成就で有名な祠

プラトリムーラティは、恋愛成就で有名な祠です。

伊勢丹の正面にあり、平日昼間でも多くの人が熱心に祈りを捧げています。

特に木曜日の21時半にはプラトリームラティ神が降臨するとされ、願いの成就率が上がるそう。

赤いバラ、ろうそく、線香のお供え物は祠近くの露店で購入できます。

お供え物をおでこにあて、頭をさげて具体的なお祈りを唱えるのがいいようです。

願いが成就したら、椰子やサトウキビのジュース、牛乳などを捧げましょう。

 

プラピッカネート 

プラピッカネート 学問と商売の神、ガネーシャ像

プラピッカネートは、学問と商売の神、ガネーシャ像を祀る祠です。

前述のプラトリームラティの右側に位置しています。

一般には様々な障害を取り除き、財をもたらすとされていますが、ここタイでは加えて芸能・芸術関係にもご利益があると信じられています。

マリーゴールドや菊などの花、線香をお供えしますが、こちらも近くの露店で購入可能。

願いが成就したら、バナナやお菓子、牛乳などを捧げます。

 

 

タイではぜひパワースポットへ

筆者がお世話になったタイ語の先生曰く、神様は毎日世界中の言葉でお願いを聞いているのだから、日本語で堂々とお祈りをしてOK!とのこと!

それなら旅行客でも安心してお祈りできますね。

あなたのその願い、諦める前に一度立ち寄ってみるのはいかがでしょうか?

もしかすると、良い結果が得られるかもしれません。

 

© シーエーメディアエージェンシー/ハニーコミュニケーションズ