魚の旨味たっぷり!のどぐろの炊き込みご飯【目指せメスティンマニア!レシピ#46】 登山者に人気の山ごはんギア『メスティン』。そんなメスティンでありとあらゆる料理を作る、インスタグラムで人気の@mestinmaniaさんに、とっておきレシピを教えてもらいました! 今回はあの魚を丸ごと使った贅沢レシピ。

登山者に人気の山ごはんギア、トランギアの『メスティン』。インスタグラムで、そんなメスティンを使用したとっても美味しそうな料理の写真が大人気の@mestinmaniaさんに、とっておきのレシピを教えてもらいました。今回は、なんとアレを丸ごと使った贅沢レシピ!


材料(すべて適量)

お米1合
のどぐろ小2匹

醤油大さじ1/2
酒大さじ1
塩少々
昆布適量
三つ葉お好み

作り方

①ご飯1合を研ぐ。研いだお米は30分浸水する。(冬場など寒い時期は1時間浸水をおすすめします)
②のどぐろをバーナーや炭などを使って焼く。

③研いで浸水したお米に醤油、酒、塩、昆布を加え、リベット(メスティン側面の2つの丸部分)の丸ポチ半分くらいまでに液量を合わせた後、のどぐろを加え軽くかき混ぜ蓋をする。

ポイント!
先に液量を合わせてから具材を入れましょう。一番失敗しないやり方です!

④固形燃料1個(25g)で炊飯する。25gの固形燃料で1合が丁度美味しく炊けます。
※寒い時期や外で炊飯する場合は必ずウインドスクリーンを使いましょう!寒い日や強風時はOD缶での炊飯がおすすめです

⑤固形燃料が消えたらタオルやメスティンケースなどで10~15分保温したら出来上がり!

最後にお好みで三つ葉をかけてお召し上がりください。


「のどぐろ以外の魚でも作れます。いろいろ挑戦してみてください!」と@mestinmaniaさん。魚のうまみがたっぷり染みたゴハンは格別!魚によって変わる味の変化を試してみるのもいいですね。旬の魚を使って、ぜひ作ってみてください!

© 株式会社スペースキー