【高松空港】CAおすすめ!高松空港で手軽に買えるうどん以外のお土産3選

うどんだけじゃない!高松空港でチェックすべきおすすめお土産

ここ数年、讃岐うどんの「うどん県」としても注目を集めている香川県。うどんはもちろん美味しいですが、見どころはそれだけではありません。

私は祖父母が高松に住んでいたため、高松空港は羽田空港の次に馴染のある空港です。子供の頃は「キッズお出かけサポート」を利用して毎年夏休みに妹と高松に遊びに行っていました。CAになってからもフライトで何度となく高松を訪れました。

ここではそんな高松空港で買える、自分用にもお土産としても大活躍間違いなしのお土産をご紹介します。

 

まずは絶対はずせない「うどん」

まずは何と言ってもうどん。定番中の定番ですが、やはりうどんは外せません。

高松のうどんはコシが違います。硬い、柔らかいに関係なく、コシがあります。また、お出汁も優しい味で独特。

空港にはたくさんの種類が置いてあるので、気になるものをいくつか買っていって、食べ比べをしてみるのも楽しいですよ。

たくさんあって迷ったときには、定番のさぬき麺業や山田家がおすすめです。

また、高松空港出発ロビー階には、なんとうどんの出汁が出る蛇口があります!

 

本場の出汁を味見することができる、高松空港のおすすめスポットです。

一日分の量を超えてしまうと終了になるそうなので、興味のある方は早めの時間帯に行くことをおすすめします。

 

小豆島のオリーブアイテム

香川県にある小豆島は日本一のオリーブ栽培地

 

香川県にある小豆島は、日本一のオリーブ栽培地。そのため、オリーブオイルやオリーブそうめんなど、オリーブを使った化粧品が大変充実しています。

鈴虫のオリーブハンドクリーム

中でもおすすめなのが鈴虫のオリーブハンドクリーム。

毎年高松を訪れている私でさえ最初は知らなかったこちらのハンドクリームは、CA時代に先輩からの口コミで知りました。

東京には進出していないのにCAの間では有名で、一時期はCAがあまりに空港の売店で買うため、航務課でも販売していたという話も!

驚くくらいサラッとあいた付け心地なので、すぐに仕事に取り掛かれるところも便利。

でも保湿力は抜群!600円台とは思えない実力です。

私はもう5年近くリピートしています。値段もお手頃なので、お土産にも喜ばれること間違いなしです。

オリーブハンドクリーム価格:660円(税込)
URL:https://www.1st-olive.com/SHOP/keyword/suzumushi

 

 

ルーヴの和三盆手巻

ルーヴの和三盆手巻

 

香川県は和三盆をはじめとする希少糖の生産地としても有名。

和三盆は繊細な口どけと上品な甘さが特徴の高級砂糖。香川県にはそんな和三盆を使用したお菓子が種類豊富にそろっているのですが、中でもおすすめなのが菓子工房ルーヴの和三盆手巻(ロールケーキ)。

 

和三盆

もちっとした弾力あるスポンジと和三盆の優しい甘さが絶妙。甘すぎないので男性にもおすすめです。

こちらも初めてフライトで高松便を乗務した際にCAの先輩から教えてもらった商品です。 

 

ルーヴの店舗は高松市内に3店舗あります。和三盆ロールケーキは人気で午後には売り切れてしまうこともあるので、予約していくことをおすすめします。

しかし、買ったはいいけど持ち歩いているうちに崩れてしまわないか、荷物がかさばってしまうということも。

高松空港ANA FESTA内にあるルーヴの宅配サービスはおすすめ

そんな時におすすめなのが、高松空港ANA FESTA内にあるルーヴの宅配サービス。

空港では和三盆手巻は販売していないのですが、備え付けの注文用紙に記入してレジに持っていくと指定した場所に宅配してくれます。

店舗で買いそびれてしまったときや、荷物が多いとき、何か所かにお土産で買って帰りたいときなどに便利です。

ルーヴ 和三盆手巻き
価格:1,500円(税別)
URL:https://shop.cake-cake.net/lowe/selectitem.phtml?CATE3ID=4

 

 

香川のお土産は空港で

空港は、旅行中時間がなくても帰る前にまとめてお土産を買えるのが便利。

ぜひ、香川県ではうどん以外の香川の魅力をご自宅に持ち帰ってみてくださいね。

 

© シーエーメディアエージェンシー/ハニーコミュニケーションズ